七草粥 カブの葉とセリで十分美味しい

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

七草粥。七種揃わなくても良いのです。

このレシピの生い立ち
七草粥...越冬できる葉っぱ(春の七草)を食べることで、そのエネルギーを享受し。元気に過ごせるようにと願って食べる行事粥。
全種類揃える必要はなく、二種類くらいあれば良いのです。セリは香りがあって味のポイントになるので、ぜひ入れて下さい。

七草粥 カブの葉とセリで十分美味しい

七草粥。七種揃わなくても良いのです。

このレシピの生い立ち
七草粥...越冬できる葉っぱ(春の七草)を食べることで、そのエネルギーを享受し。元気に過ごせるようにと願って食べる行事粥。
全種類揃える必要はなく、二種類くらいあれば良いのです。セリは香りがあって味のポイントになるので、ぜひ入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブの葉(茎の部分) 4~5本分
  2. セリ 2~3本分
  3. 冷やご飯 250g
  4. 4個
  5. 小さじ1
  6. 4カップと1/2カップ=900cc

作り方

  1. 1

    冷やご飯を水から煮る。沸騰したら中火にし15分ほど。

  2. 2

    お粥になったら餅を入れ6~7分煮る。

  3. 3

    塩を加え、刻んだカブとセリの葉を加え、さっとひと混ぜし、火を消す。

コツ・ポイント

カブの葉の葉っぱが多い部分は除き、茎をメインに使います。

行事粥には、お餅が入り冷やご飯を使います。
お餅の数は食べる人数分、入れて下さい。

薄味に仕上がっています。塩加減はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ