鶏の治部煮【入院食㉑夕/主菜】

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
当院の入院食レシピです。入院食では「豆ミンチの炒め物」「チンゲン菜のお浸し」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
鶏の治部煮【入院食㉑夕/主菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「豆ミンチの炒め物」「チンゲン菜のお浸し」と組み合わせています。
このレシピの生い立ち
入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
作り方
- 1
里芋は泥を落とし、電子レンジで加熱(600Wで2~5分程度)し、粗熱が取れたら皮をむく。
- 2
人参はあれば型抜きで花型にし、厚さ1㎝に切る。しいたけは石づきをとる。
- 3
オクラはがくとへたを切り落とす。
- 4
鶏もも肉は皮をはずして一口大に切り、片栗粉をまぶす。
- 5
鍋に①と②を入れ、★を加えて中火で煮る。
- 6
人参が軟らかくなったら③を加え、④の余分な粉をはたきながら一切れずつ入れていく。
- 7
鶏肉に火が通ったら皿に盛りつける。
- 8
入院食㉑夕/温副菜「豆ミンチの炒め物」はレシピID:20507372参照。
- 9
入院食㉑夕/冷副菜「チンゲン菜のお浸し」はレシピID:20507467参照。
- 10
献立の栄養価₍ご飯150g、漬物15gを含む₎エネルギー589kcal、蛋白質27.8g、脂質12.9g、塩分2.6g
コツ・ポイント
片栗粉をまぶした鶏肉は余分な片栗粉をよくはたき落としてから鍋にいれると片栗粉がだまになりにくくなります。
★栄養価(1人分)★エネルギー:236kcal、たんぱく質:15.1g、脂質:10.8、塩分:1.3g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♪色んな野菜と煮込んでね♪鶏の治部煮風♪ ♪色んな野菜と煮込んでね♪鶏の治部煮風♪
鶏のとろっとした食感、そして、とろみのついた煮汁をみるとますます食欲をそそる一品です。甘辛い煮汁なので、その時々の色んな野菜と一緒に煮込んでいます。冷蔵庫整理にも使えるかな? SUSY -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20507028