白だしバターDEパエリヤ

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

洋風なお正月の1品に。
このレシピの生い立ち
パエリアのセットって…とっても便利ですょ。

白だしバターDEパエリヤ

洋風なお正月の1品に。
このレシピの生い立ち
パエリアのセットって…とっても便利ですょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~
  1. 2合
  2. 玉ねぎ(粗みじん切り) 90g
  3. ◎にんにく(みじん切り) 1カケ
  4. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  5. パエリア具材セット(冷凍) 310g
  6. ※酒または白ワイン 50ml
  7. 白だし(にんべん) 大さじ3
  8. 2合の目盛りまで
  9. バター 約15g
  10. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    米を洗い、水分を切つておく。パエリアセットを解凍しておく。出た水分をしっかり切っておく。(a)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて、◎を炒める。
    玉ねぎが透明になり、にんにくの香が立ってきたら、(a)を加え炒める。

  3. 3

    塩、黒胡椒を軽く振り、※を入れてフタをする。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら、フタを開け、アルコールを飛ばす。

  5. 5

    具材の大きいカニ、イカ、ムール貝、海老等は取り出す。(b)

  6. 6

    水分を切ってお米と白だしを炊飯器に入れ、(b)以外の炒めた具も入れる。
    最後に2合の目盛りまで水を注ぐ。

  7. 7

    30分位したら、炊飯する。

  8. 8

    炊きあがったら炊飯器のスイッチを切らず、バターをのせる。

  9. 9

    取り出した(b)をのせる。
    蒸らす。

  10. 10

    蒸らしたら、のせた具を一旦取り除く。

  11. 11

    ご飯を上から下に混ぜ合わせる。
    おこげも出来ている。

  12. 12

    お皿に盛り、取り出した具も盛る。

コツ・ポイント

イカやムール貝等具の大きいものは、炒めた時と、炊飯後に蒸らした時に、取り出す。

お米→白だし→具→水を炊飯器に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2371件感謝です。
もっと読む

似たレシピ