薄味目な肉丼

96親父 @cook_40305166
家庭で具材大盛りくらいの肉丼を。
このレシピの生い立ち
チェーン店の並(ご飯260g、肉85gが基準らしい)だと少し具材が足りない感じなので、大盛り(肉110g)な感じになるように肉と玉ねぎを増量しました。ついでに味付けを少し薄味にして、温め直しした時に濃い味にならないように調整。
薄味目な肉丼
家庭で具材大盛りくらいの肉丼を。
このレシピの生い立ち
チェーン店の並(ご飯260g、肉85gが基準らしい)だと少し具材が足りない感じなので、大盛り(肉110g)な感じになるように肉と玉ねぎを増量しました。ついでに味付けを少し薄味にして、温め直しした時に濃い味にならないように調整。
作り方
- 1
少ししゃっきり目にご飯を炊くか、炊いたご飯をラップなしでレンチンして水気をとばす。(普通に炊いたごはんでも可)
- 2
大きな肉は1口大より少し大きめなサイズ程度に切る。
玉ねぎをくし形切りか1センチ程度の細切りにする。(切り方はお好みで) - 3
フライパン(中華鍋や鍋でも可)に★全てを入れて、強火で沸騰させ、30秒ほどしたら中火にする。(ここで料理酒などを煮切る)
- 4
②の玉ねぎを入れ、玉ねぎに煮汁の色が移り始めたら、肉を入れる。蓋がある場合は少しズラしてふきこぼれないようにのせる。
- 5
丼に①のご飯を盛る。
- 6
肉と玉ねぎにしっかりと煮汁が染み込んだら、ご飯の上に盛り付けて完成。
- 7
お好みで温泉卵(ID: 20527824)や生卵(醤油や焼肉のタレで溶く)、唐辛子、紅生姜等を盛り付ける。
コツ・ポイント
濃い味にしたい時は、麺つゆ(等倍)大さじ10(150cc)を同量の醤油にする。
甘いのが気になる、辛口にしたい時は、砂糖大さじ7(63g程度)を砂糖大さじ3とみりん大さじ3程度にするか、みりん大さじ7(100cc程度)にする。
似たレシピ
-
-
-
-
すき家のカレーで!絶品肉たま丼(^^) すき家のカレーで!絶品肉たま丼(^^)
カレーとおだしは相性◎!だったらいつもの肉たま丼にカレーをかけても絶対美味しいはず♪箸が止まらない丼ができました^^ ぴろママ914 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20528291