切り身でアクアパッツァ

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

簡単にオシャレ風な料理ができます!
このレシピの生い立ち
一人暮らしだとお魚が食卓に並ばないので魚介を食べやすく簡単に調理したいと思い作りました。

切り身でアクアパッツァ

簡単にオシャレ風な料理ができます!
このレシピの生い立ち
一人暮らしだとお魚が食卓に並ばないので魚介を食べやすく簡単に調理したいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白身魚の切り身(タラなど) 1切れ
  2. トマト(プチトマトでも可) 1/4個
  3. あさり 10匹くらい
  4. イタリアンセリ(生) 2〜3枝
  5. ニンニク 1片
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. 白ワイン 大さじ4
  8. ローズマリー(乾燥) 少々
  9. タイム(乾燥) 少々
  10. 少々

作り方

  1. 1

    砂抜きをします。あさりを水洗いしボールに移します。かぶるくらいの水と大さじ1/2の塩を入れます。新聞等被せて暗くします。

  2. 2

    ニンニクをスライスします。トマトはくし切りにしてから半分に切ります。

  3. 3

    魚をトレーにいれたままキッチンペーパーで余分な水分を拭き取ります。
    吸水ペーパーが入っている場合は捨てます。

  4. 4

    トレーの中で魚に白ワイン大さじ1、オリーブオイル小さじ2、ローズマリー、タイム、塩少々でマリネします。

  5. 5

    あさりの砂抜きは30分
    魚は5分くらいマリネします。

  6. 6

    蓋付の鍋にマリネした魚と水洗いしたあさり、トマト、ニンニクスライス、残りの白ワイン、イタリアンパセリを入れます。

  7. 7

    蓋をして中火にかけ沸騰してあさりの殻が開くまで火にかけます。

  8. 8

    あさりの殻が開いたら火を止めて余熱で調理します。

  9. 9

    5分くらい放置したら弱火で温め直して塩で味を整えててお皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

火を入れすぎず余熱でお魚ふっくらに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ