おからのコロッケ風

Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166

ホクホク感となめらか感が混じったヘルシーな揚げ物はいかが♬
このレシピの生い立ち
おからナゲットを作る工程で、水分量を間違っていたらしく偶然にに出来上がったコロッケ風の揚げ物なんです。中身は調味材料以外はおから一色という一品です。一口食べた感じは揚げたマッシュポテトのような滑らかさを感じますよ。

おからのコロッケ風

ホクホク感となめらか感が混じったヘルシーな揚げ物はいかが♬
このレシピの生い立ち
おからナゲットを作る工程で、水分量を間違っていたらしく偶然にに出来上がったコロッケ風の揚げ物なんです。中身は調味材料以外はおから一色という一品です。一口食べた感じは揚げたマッシュポテトのような滑らかさを感じますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから(生) 200g
  2. 豆腐(絹ごし) 1丁
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. 揚げ油 適宜
  5. 調味材(A)
  6. 小さじ1/3
  7. マヨネーズ 大さじ3
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  9. おろしにんにく 小さじ2

作り方

  1. 1

    <下拵え>
    豆腐を容器から出して水を切り、更にキッチンペーパーで水分を抜きます。約15分程度

  2. 2

    ボウルにおからを入れてから、水分を抜いた豆腐を砕きながら入れて軽く混ぜ合わせます。

  3. 3

    おからと豆腐を混ぜた後に(A)の調味材を入れて混ぜ合わせ、最後に片栗粉を入れて均一に混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせた材料を一口サイズに成型します。

  5. 5

    フライパンの底から2cm程度の高さまで油を入れ、約180℃に熱し成型した具材を入れる。揚げ油で満たした鍋で揚げるのもOK

  6. 6

    両面5分ずつ焼き、表面がきつね色ななってかこんがりとしたら油切りをして、器に盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

・豆腐の水分を完全に抜かないで、水分残量を3割程度に水気を取る(凡そでいいです)

・成型時は1個当たりの大きさを一口サイズにして、大きく成型しないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166
に公開
自身が借りている畑で無肥料無農薬の野菜を育てながら、たまに収穫した農作物(加工品)ハーブを素材にして料理するガーデンコーディネータです。
もっと読む

似たレシピ