牡蠣のリゾット

SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151

牡蠣の風味が美味しいリゾットです!
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
【漁連がつくったオイスターソース】を使用したレシピです。
https://www.seat-sakana.net/shop/

牡蠣のリゾット

牡蠣の風味が美味しいリゾットです!
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
【漁連がつくったオイスターソース】を使用したレシピです。
https://www.seat-sakana.net/shop/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣(むき身) 12個
  2. 生米 1合
  3. 玉ねぎ(荒みじん切) 1/4個
  4. エリンギ(1㎝角切) 中1本
  5. にんにく 1片
  6. 漁連がつくったオイスターソース 小さじ1
  7. バター 10g
  8. 白ワイン 100ml
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 適量
  11. 黒こしょう 適量
  12. 牡蠣茹で汁 400~500ml
  13. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れる。香りが出たら牡蠣を入れ、塩少々をふり両面を焼く。

  2. 2

    焼き目がついたらワインをふりかけ、牡蠣がふっくらとしたら取り出す。

  3. 3

    2のフライパンにバターを入れ、玉ねぎと、エリンギを炒め、オイスターソース・塩・こしょうで味付けする。

  4. 4

    生米を加え中火で透き通るまで炒める。

  5. 5

    3に2の煮汁を入れ弱火で混ぜながら煮込む。

  6. 6

    汁が減ってきたら、牡蠣の茹で汁(カルパッチョで使用したもの)を4~5回に分けて加える。

  7. 7

    2の牡蠣も加える。

  8. 8

    塩コショウで味を整え、米がアルデンテになってきたら火を止める。器に入れ盛り付け、パセリをちらす。

コツ・ポイント

牡蠣のカルパッチョの調理過程のゆで汁を利用しています。
【牡蠣のカルパッチョレシピ】
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6076914

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151
に公開
魚介を使ったレシピを中心に更新しています。海・魚介に興味のある方はこちらもご覧ください。JF兵庫漁連 SEAT CLUB(シートクラブ)HP⇒https://www.seat-sakana.net/Instagram⇒https://www.instagram.com/seat_club/
もっと読む

似たレシピ