八頭のみそだれがけ(圧力鍋を使い)

おおみやばあば @cook_40243837
正月の雑煮に使った八頭が、いつも残ります。今回は圧力で茹で、味噌だれをかけてみました。里いもでもよいです。
このレシピの生い立ち
普通の醤油でも煮てみました。八頭の煮物は薄味か、かけるのがよいとおもいました。私の勝手な考えです。
八頭のみそだれがけ(圧力鍋を使い)
正月の雑煮に使った八頭が、いつも残ります。今回は圧力で茹で、味噌だれをかけてみました。里いもでもよいです。
このレシピの生い立ち
普通の醤油でも煮てみました。八頭の煮物は薄味か、かけるのがよいとおもいました。私の勝手な考えです。
作り方
- 1
八頭を写真のように切り、洗い少し水に浸けました。
- 2
圧力鍋に入れ、5分圧力をかけ5分放置しました。
蒸し皿を使ってください。オーブンペーパーも使いました。 - 3
味噌だれです。☆をよく混ぜ、混ざったら、弱火強から火を強めていき、泡立つ位まで煮つめました。
- 4
出来上がった芋です。爪楊枝をさし、柔らかさを確かめてください。
- 5
3のたれをかけ、出来上がりました。
- 6
ケーキシロップです。
冷蔵庫で見つけ、使ってみました。
コツ・ポイント
八頭は薄味をつけるのが、よいと思っています。薄口醤油を使いたかったのですが、無く、圧力を使って蒸し茹でにし、味噌だれをかけてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
アレンジ生姜焼き☆今日は味噌だれで♪ アレンジ生姜焼き☆今日は味噌だれで♪
いつものしょうが焼きを少しアレンジして、たまには味噌だれもいいですよ♪漬け込みがないのですぐできちゃいます♫ すくらんぷしゃす -
-
基本の味噌ダレを使ったバンバンジー 基本の味噌ダレを使ったバンバンジー
アレンジ自在の万能味噌ダレを使ったバンバンジーです。これをいり卵とあわせて生春巻きの具にしても美味しいんですよ♪ Blejsko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552365