
(離乳食中期ごろから)かつお昆布だし
基本のかつおこんぶだしです
このレシピの生い立ち
出汁なんてとったことなかったけど、娘のために。
意外と簡単!
作り方
- 1
鍋に昆布1~2枚と水を適量いれる
時間があれば20分くらい置く
時間なければそのまま煮ちゃう! - 2
沸騰する直前に昆布を取り出し、かつお節をドサッといれる
- 3
少しぐつぐつしたらかつお節を取り出す
- 4
出汁の完成
コツ・ポイント
昆布は水に20分付けなくてもいいし、かつお節は取り出さずにそのまま食べてもいい!
きっちりやらなくてもいいよ、食べれるから
かつお節は手で粉々にして入れて、そのまま食べちゃってる
昆布は基本大人が食べてるけど、細かく刻んで離乳食にも
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食☆かつおと昆布でほっこり煮物 離乳食☆かつおと昆布でほっこり煮物
調味料を使わずにかつおと昆布だけで美味しく作れます♡かつお&昆布だしを作るなら野菜も煮込んでより栄養のあるスープに♪ himmelーソラ -
離乳食(中期~)も 万能 黄金の和風だし 離乳食(中期~)も 万能 黄金の和風だし
旨みと旨みの和風だし(๑><๑) こんなに美味しい成分出ちゃいました(*´˘`*)♡" 離乳食は勿論、普段使いにも♪ *まかリーヌ* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553735