本格中華♡白菜とはるさめの干しエビ煮

ジュジュシナ @cook_40296296
早春にぴったりの本格中華
色んな旨味を吸った春雨が止まらない
このレシピの生い立ち
周富徳さんが紹介していた春雨煮ですが、工程が面倒な所や、味付けを少し変えています。
本格中華♡白菜とはるさめの干しエビ煮
早春にぴったりの本格中華
色んな旨味を吸った春雨が止まらない
このレシピの生い立ち
周富徳さんが紹介していた春雨煮ですが、工程が面倒な所や、味付けを少し変えています。
作り方
- 1
お湯をたっぷり沸かし、干しエビは250ccのお湯につけて戻す。
残ったお湯を沸騰し続け、春雨を2〜3分茹でザルにあける。 - 2
白菜は軸と葉に分け、5cm幅に切り7mmほどの細切りにする。
椎茸と人参も千切りにし人参はラップに包み1分半レンチン。 - 3
干しエビを取り出し、戻した汁は測って200ccにする。
そこに☆を入れよく混ぜる。 - 4
フライパンにごま油大さじ1を熱し、干しエビと白菜の軸を2分炒める。
- 5
ごま油大さじ1を追加し、白菜の葉、椎茸、レンチンした人参を入れて1分炒める。
- 6
⑤に春雨を入れほぐれたら③を入れてとろみがつくまでかき混ぜ続ける。
※片栗粉少なめなのでそんなにトロミはつかないです。 - 7
ソースが良く混ざったら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛ひき肉と春雨の炊いたん(春雨の煮物) 牛ひき肉と春雨の炊いたん(春雨の煮物)
母直伝のメニュー。春雨と干し椎茸の2種類の乾物で簡単に作れます。春雨が具材の旨味を吸って、いい仕事してます。Pearl☆291
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20555722