作り方
- 1
あらかじめ、お肉に塩胡椒をしておく
- 2
玉ねぎ、にんじん、ニンニクはみじん切りにする。(フードプロセッサ)などで作ってもオッケー!
- 3
フライパンに油を敷き、ミンチ肉を塊のまま焼く(焦げ色がつくまで)
- 4
片面に焦げ色がついたら裏返す(余りいじらない)
- 5
両面焦げ目がついたら割ほぐしながら焼く。余り細かくしない。
- 6
肉全体に火が通れば別容器に移す。
- 7
フライパンに残った油で野菜をしんなりするまで炒めフライパンの肉汁などを染み込ます。
- 8
別鍋に6の肉と7の野菜、赤ワインを加え煮込む(辛めに仕上げたい時は、唐辛子を入れる)
- 9
煮汁がなくなるまで煮詰める。
- 10
トマトソースを入れ沸騰するまで弱火で煮込む
- 11
パスタを茹でる(パスタは、茹で時間の1割程度短く湯でる)
- 12
フライパンに10のソースと11のパスタを入れソースが煮詰まる程度まで煮る。
- 13
お皿に盛り付け完成
コツ・ポイント
1.挽肉は、焼き色がつくまで焼く
2.野菜は、しんなりする程度で良い
3.トマトソースは、自家製でも市販品でもお好きなものを使う。
似たレシピ
-
-
-
-
基本のミートソースの作り方(パスタ) 基本のミートソースの作り方(パスタ)
スパゲッティなどの毎日のパスタだけでなく、ラザニアなど、いろいろなレシピで活躍するトマトがベースのミートソースの作り方 ぶったらぱすた -
-
30分で簡単♪めちゃうま⭐️ミートソース 30分で簡単♪めちゃうま⭐️ミートソース
30分で美味しいミートソースが作れます♪速さと美味しさの秘密はミキサーとレンジ。それから少しの小麦粉です☆ さちさちナポリタン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20569098