簡単♪鶏むね肉とセロリのレモン炒め

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

レモン果汁+白だしの調味液に1時間浸して炒めるだけ♪
旨味とサッパリ感がクセになる、おかずにもおつまみにも最高な逸品♪♪

このレシピの生い立ち
・セロリを美味しく食べる方法を考えていた中で、さっぱりと旨味を楽しむ調理方法として思いつきました♪

簡単♪鶏むね肉とセロリのレモン炒め

レモン果汁+白だしの調味液に1時間浸して炒めるだけ♪
旨味とサッパリ感がクセになる、おかずにもおつまみにも最高な逸品♪♪

このレシピの生い立ち
・セロリを美味しく食べる方法を考えていた中で、さっぱりと旨味を楽しむ調理方法として思いつきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300~350g)
  2. セロリ(葉無し) 1本(約150g)
  3. レモン果汁 大さじ2
  4. ●白だし 大さじ2
  5. ●粗塩 小さじ1/4
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は繊維に逆らうように、一口大の薄切りにする。

  2. 2

    セロリは、5mm幅の斜め切りにする。

  3. 3

    ジッパー付き袋に①、②、●を入れて1分程もむ。

    冷蔵庫に入れて1時間置く。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、③を入れて中火で加熱する。

    ※調味液は出来る限り入れないように!

  5. 5

    鶏むね肉が重ならないようにフライパンに広げて焼く。

  6. 6

    汁気が減って、鶏むね肉に焼き色がついたら完成!

    ※水分が無くなると一気に焦げるので注意!

  7. 7

    皿に盛り付け、あつあつを召し上がれ♪

    お好みで、レモンを添えても良いでしょう♪♪

コツ・ポイント

・調理工程④で、調味液は出来るだけ入れないようにしましょう。
入れ過ぎると鶏むね肉に焼き色が付くまで時間がかかり、加熱のし過ぎからパサつきやすくなします。

・セロリの葉は他に活用出来ます→セロリのポタージュ レシピID : 20577348

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ