作り方
- 1
食パンを3cm角にちぎり、ボウルに牛乳で浸しておく。(これがふわふわのコツ)
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで少し色が変わるくらいに炒める。
- 3
合挽肉、卵、玉ねぎ、バジルを1で作ったボウルに入れよくこねる。塩こしょうもしておく。
- 4
丸めて両手で叩き空気を抜く。タネの真ん中は空洞にするくらい凹ませる。
- 5
油を引いたフライパンに中火で4〜5分片面を焼き、ひっくり返す。
- 6
弱火にし、くしゃくしゃにしたアルミホイルをかぶせ蒸し焼き風に10分前後待つ。
- 7
お箸をさして火が通っていることを確認したら完成。
- 8
フライパンに残った油にケチャップと醤油を入れ一煮立ちさせると美味しいソースができます。
コツ・ポイント
食パンと牛乳は多ければ多いほどふわふわになります。ただし入れすぎると固まらないので注意が必要です。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで簡単ふわふわ☆ハンバーグ フライパンで簡単ふわふわ☆ハンバーグ
フライパンで作るふわふわ食感のハンバーグをご紹介します。ソースで「蒸し焼き」にすることによりふわふわ食感に仕上げます。 はるか(食の贅沢) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20572713