ベリッシモ風 きのこと豚肉のリングイーネ

福島県
福島県 @fukushima

ベリッシモさん考案!福島県産のしいたけと豚肉を使った本格イタリアン☆
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家のベリッシモ・フランチェスコさんに福島県産食材を使ったメニューとして考案いただきました。

ベリッシモ風 きのこと豚肉のリングイーネ

ベリッシモさん考案!福島県産のしいたけと豚肉を使った本格イタリアン☆
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家のベリッシモ・フランチェスコさんに福島県産食材を使ったメニューとして考案いただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. セージ、オレガノ、タイム(なければドライのもの) 1束ずつ
  3. ニンジン 1/2個
  4. ネギ 1/2個
  5. セロリ 1/2個
  6. ニンニク 1かけ
  7. 福島県産しいたけ(中) 3~4個
  8. 白ワイン(辛口) 50cc
  9. リングイーネ(DE CECCO) 180g
  10. トマトピューレ 大さじ2~3
  11. オリーブオイルEX 大さじ2
  12. 適量
  13. イタリアンセリ 1束
  14. パルミジャーノ・レッジャーノ(粉) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボール(もしくはジップロック)の中に豚ひき肉とみじん切りにしたハーブを入れ、こねる。

  2. 2

    1の生地を使って、小さいミートボールを作る(10個~12個)。

  3. 3

    リングイーネを茹で始める。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルEXをひいて、みじん切りにしたネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクをキツネ色になるまで炒める。

  5. 5

    そこにミートボールを入れ、炒める。

  6. 6

    白ワインを入れて、アルコールを飛ばす。

  7. 7

    トマトピューレと必要なパスタ油を加える。

  8. 8

    茹ったリングイーネを入れ、絡むように混ぜる。

  9. 9

    最後にイタリアンパセリとチーズをかける。

コツ・ポイント

福島県の寒い気象条件でじっくり育てられた生しいたけは、肉厚で歯ごたえがあり、風味豊かな味わいが特徴です。ぜひこちらのレシピでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ