茹でササミ
冷凍庫に常備しておくととても便利です❤
このレシピの生い立ち
ヘルシーでお手頃な鶏ささみを常備するために考えました。
作り方
- 1
材料3つだけです。
- 2
鍋にささみを入れて(筋、薄皮ついたままOK)水をひたひたまで加えます。
塩少々入れます。 - 3
中火にかけて沸騰したら更に1分待って火を止めます。
常温に冷めるまでそのまま放置。 - 4
一口くらいに裂いてバットやお皿に並べたら冷凍庫へ。なるべくくっつかないように!
- 5
凍ったらフリーザーバッグなどに入れて再び冷凍庫へ。
- 6
必要な分だけ自然解凍して使います。
細く裂く際に筋、薄皮を取り除きます。
コツ・ポイント
夏→30分前、冬→1時間前に常温に戻して使います。
レンジだとと固くなるので自然解凍がオススメです♪
似たレシピ
-
-
-
-
トマト、鶏ささみ、玉葱スライスのサラダ トマト、鶏ささみ、玉葱スライスのサラダ
常備菜 玉葱のドレッシング漬けスライスレシピID : 19002196 にトマト、鶏ささみを足し、美味しいサラダに! ミシャコ -
-
トマト、鶏ささみ、玉葱、卵のスープ トマト、鶏ささみ、玉葱、卵のスープ
常備菜 玉葱のドレッシング漬けスライスレシピID : 19002196 にトマト、鶏ささみを足し、今回はコンソメスープ。 ミシャコ -
-
茹でささみで犬用ヘルシージャーキー 茹でささみで犬用ヘルシージャーキー
市販ジャーキーは添加物と保存料の宝庫、オーガニックは高い!それなら自作で節約かつ健康に長生き。人間のダイエットにも? dapui -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579966