マスカルポーネで濃厚ティラミス

アメリカで教えてもらったティラミス♫
マスカルポーネチーズで本格的&濃厚な仕上がりに!一度は作ってみてほしいレシピ♡
このレシピの生い立ち
アメリカの友達から教えてもらったレシピを半量(日本サイズ)にして少しアレンジしました
マスカルポーネで濃厚ティラミス
アメリカで教えてもらったティラミス♫
マスカルポーネチーズで本格的&濃厚な仕上がりに!一度は作ってみてほしいレシピ♡
このレシピの生い立ち
アメリカの友達から教えてもらったレシピを半量(日本サイズ)にして少しアレンジしました
作り方
- 1
卵黄と砂糖を鍋に入れ泡立て器で白っぽくもったりするまでまぜる
※砂糖少なめで甘さ控えめにしてもOK - 2
牛乳を加え中火で沸騰するまでよく混ぜながら固まってくるまで火にかける
- 3
※途中でシリコンのスパチュラに持ち替えると良い
- 4
沸騰し固まりはじめたら弱火にして1分程かき混ぜてもったりしてきたら火を止めボールに移す
- 5
表面に直接つくようにラップがクッキングペーパーをかぶせて(表面に膜ができるのを防止)冷蔵庫で1時間冷やす
- 6
※冷えた時にカスタードっぽくなっていなくサラサラだったら、火にかける時間が短かったということ
- 7
⑤が冷えたら、マスカルポーネチーズを加え泡立て器でダマがなくなりなめらかになるまで混ぜる
- 8
※今回使ったマスカルポーネチーズはこちら
- 9
ホイップクリームにバニラエッセンスを加えて泡立てる(八分立て)
- 10
レディフィンガーを器に合わせてカットしておく
- 11
エスプレッソとラムを混ぜた液にサクッと浸し器に敷き詰める
※浸して2回転ぐらいしたらすぐ器へ - 12
⑦のチーズクリームを半量のせ伸ばし、その上にホイップクリームを半量のせる伸ばす
- 13
11〜12を繰り返す
- 14
ラップをして4時間〜一晩冷蔵庫で寝かす
※一晩寝かすのがオススメ!ビスケットがしっとりして味が染みます - 15
ココアを表面に振りかけて完成!
- 16
※今回使用したレディフィンガービスケット
スポンジケーキやカステラで代用してもOK - 17
※更新※
4/27 砂糖の量を少なめにし甘さ控えめました。70→60g
甘めお好きな方はお砂糖70gにしてください
コツ・ポイント
・マスカルポーネチーズを使うこと!これだけで段違いの美味しさ!
・ラムはなくてもOK
・ビスケットをコーヒーに浸すときはサッと!でもしっかりと!すぐ柔らかくなるので注意
・レディフィンガーやマスカルポーネチーズはカルディなどで手に入ります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家の黄金比!なめらか濃厚ティラミス 我が家の黄金比!なめらか濃厚ティラミス
なめらかで、コクのある濃厚ティラミス。クリスマスや誕生日に最適です。カップに入れて、手土産にするのも喜ばれますよ! むつほ -
-
その他のレシピ