もち麦入りキンパ

韓国海苔巻きキンパにもち麦入りごはんを使って、プチプチもちもちおいしいヘルシーキンパのできあがり!
このレシピの生い立ち
子どももお年頃なので、ヘルシーなもち麦入り海苔巻きを作ってみました。
もち麦入りキンパ
韓国海苔巻きキンパにもち麦入りごはんを使って、プチプチもちもちおいしいヘルシーキンパのできあがり!
このレシピの生い立ち
子どももお年頃なので、ヘルシーなもち麦入り海苔巻きを作ってみました。
作り方
- 1
もち麦入りごはんは、もち麦の作り方表示に従って炊く。
- 2
【ごはん】ボウルにもち麦入りごはんを入れ、ごま油小さじ1、塩少々を振って混ぜ、4等分にする。
- 3
【牛肉】フライパンにごま油小さじ1を入れて牛肉を炒め、色が変わったら、混ぜ合わせた【A】を加えからめたら火を止める。
- 4
【卵】溶きほぐして塩少々を混ぜる。卵焼き器にごま油少々を熱し、卵焼きを作り、1cm四方で10cm長さに切る。
- 5
【ほうれん草】塩を入れた熱湯でさっと茹で、水に入れて冷まし、水気を絞って4〜5cm長さに切る。
- 6
【ほうれん草・続き】
しょうゆ、ごま油各小さじ1を加えて和える。 - 7
【にんじん】細切りにし、フライパンにごま油小さじ1を熱して炒め、しんなりしてきたら塩少々を振って混ぜ火を止める。
- 8
【しいたけ】しいたけは軸を切って薄切りにし、フライパンにごま油を熱して炒める。
- 9
【しいたけ・続き】しょうゆ、みりん各小さじ1、塩、こしょう少々を加えて全体に
からめて火を止める。 - 10
巻きすに海苔1枚をのせ、海苔の手前から2/3くらいまでごはんを薄く均一に広げる。
- 11
具は全て4等分にして、ごはんの中央に重ねてのせていく。
- 12
具が動かないよう押さえながら海苔を巻く。具を巻いたら巻きすでぎゅっと押さえ、残りを巻いていく。
- 13
キンパの上面にごま油少々を薄く塗り、ごまを振る。食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
ダイエットにも人気の「もち麦」を入れた海苔巻きならヘルシーです。食物繊維、ビタミン、ミネラル、βグルカンを豊富に含むおいしい「国産もち麦」はショップコルコルでお取り扱いしています!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡ 簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡
節分に韓国海苔巻き「キンパ」牛肉の味付けはお好みの焼肉のタレでOK!本場キンパを簡単にアレンジ♡とっても美味しい〜! ☆ののママキッチン -
-
-
その他のレシピ