僕のばあちゃんの味、のっぺい汁

はせがわだいき
はせがわだいき @cook_40276379

新潟名物のっぺい汁。
僕のおばあちゃんが作ってくれていたものです。
きのこや、蒲鉾をいれてもおいしいです◎
このレシピの生い立ち
いつもと違う食材を使って料理しようと思ったところこれが出来上がりました。

僕のばあちゃんの味、のっぺい汁

新潟名物のっぺい汁。
僕のおばあちゃんが作ってくれていたものです。
きのこや、蒲鉾をいれてもおいしいです◎
このレシピの生い立ち
いつもと違う食材を使って料理しようと思ったところこれが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 冷凍の里芋 1袋
  2. にんじん 1.5本
  3. ぜんまいの水煮 1袋
  4. こんにゃく 1枚
  5. 竹の子の水煮 1パック
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 塩胡椒 適量
  8. 白だし 大さじ5杯
  9. 醤油 大さじ4.5杯
  10. 大さじ1杯
  11. 800cc
  12. 片栗粉 25g

作り方

  1. 1

    鍋を用意しておきそこに切った具材をいれていく。

  2. 2

    里芋、竹の子の水煮(水は切る)はそのまま鍋にいれる。

  3. 3

    人参は乱切り、
    ぜんまいとこんにゃくは食べやすい大きさに切り
    たまねぎはくし形切りにしてそれを半分にしたものを鍋にいれる

  4. 4

    塩胡椒、白だし、水、醤油、酒をいれて鍋を加熱する。

  5. 5

    何度か温めて冷ましてを繰り返して味を染み込ませて食べる直前に薄めの水溶き片栗粉をいれたら出来上がり。

コツ・ポイント

里芋はできるだけ柔らかめに仕上げるとおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はせがわだいき
はせがわだいき @cook_40276379
に公開
手の凝った料理も好きですがこちらでは簡単で美味しく誰でも出来るような料理を紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ