美味しさ長持ち牡蠣のオリーブオイル煮

若園キッチン @cook_40319443
ふっくら美味しいオイル漬けがフライパン一つで短時間で出来ます。
たくさん作って、冷蔵庫で2週間保存OK
このレシピの生い立ち
買うととっても高い、牡蠣のオイル漬け。「簡単に作れるよ」と近所の小料理屋さんに聞き、挑戦してみました。家族や友人にも大好評です。
美味しさ長持ち牡蠣のオリーブオイル煮
ふっくら美味しいオイル漬けがフライパン一つで短時間で出来ます。
たくさん作って、冷蔵庫で2週間保存OK
このレシピの生い立ち
買うととっても高い、牡蠣のオイル漬け。「簡単に作れるよ」と近所の小料理屋さんに聞き、挑戦してみました。家族や友人にも大好評です。
作り方
- 1
牡蠣は軽く、水分をきっておく。
フライパンにオリーブオイル大さじ1位とニンニクをスライスしたものを入れて弱火にかける。 - 2
ニンニクの香りがしてきたら、カキを入れ、強火にする。オリーブオイルを全体に回しかける。
- 3
ぐつぐつと煮たってきたら、弱火~中火で2分程煮る。途中カキの上下を返して、全体に火が通るようにする。
- 4
最初より2割程身が縮んだ位が出来上がりの目安。最後に醤油を少し垂らしてもOK。煮汁が多い時には、汁をきる。
- 5
保存容器に入れて、オリーブオイルをカキの真ん中辺りまで足す。ローリエ、ブラックペッパーなどを入れて保存しても良い。
コツ・ポイント
カキは煮すぎないことが、おいしく仕上げるコツ。
長く保存したい時は、煮汁をきって、オリーブオイルに漬ける。
煮汁は捨てずに、汁物などにしてください。
似たレシピ
-
-
牡蠣のふっくらオリーブオイル煮 牡蠣のふっくらオリーブオイル煮
大粒の生食用牡蠣を低温でふっくらオリーブオイル煮しました 変わり野菜と共に 牡蠣のうまみがオリーブオイルに移り野菜が美味 sayapapa -
-
牡蠣のオイル煮<簡単オードブル> 牡蠣のオイル煮<簡単オードブル>
オードブル、パスタなどこれからのパーティーシーズンにはもって来いの一品です。オイルで煮あがったプリンプリンの牡蠣をご召し上がれ~白ワインは勿論の事、あっさりした軽い赤ワインとも相性がいいですよ。 湘南の魔女まもりん -
WECKで作るプリプリ牡蠣のオイル煮 WECKで作るプリプリ牡蠣のオイル煮
火を入れ過ぎると固くなってしまう牡蠣ですが、WECKの瓶に入れてゆっくり調理するとプリプリに。長期保存もOKです。 RASBERY -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606196