柔らかでジューシー!チキンソテー!!

下味にひと手前でふっくらジューシーに!そのままでも美味しいです!お好みでわさび醤油や柚子こしょうで食べても!!
このレシピの生い立ち
以前紹介したチキンカツレツの際に行った下味をやったらどうかなと思い作ったところ美味しかったのでレシピに載せました!チキンカツレツも美味しいですのでよかったら!ID:20592932
また、付け合わせのポテトフライも!ID:20489923
柔らかでジューシー!チキンソテー!!
下味にひと手前でふっくらジューシーに!そのままでも美味しいです!お好みでわさび醤油や柚子こしょうで食べても!!
このレシピの生い立ち
以前紹介したチキンカツレツの際に行った下味をやったらどうかなと思い作ったところ美味しかったのでレシピに載せました!チキンカツレツも美味しいですのでよかったら!ID:20592932
また、付け合わせのポテトフライも!ID:20489923
作り方
- 1
とりもも肉は余分に出ている皮や血合いを切ります。
- 2
厚みがあるところは包丁で切って写真のように開いていきます。少し切り込みをいれて、裏返して包丁の先端で適当に刺します。
- 3
ビニール袋等にお肉を入れて、お肉に対して10%の水、1%の塩と砂糖を入れて、優しくもみもみします。
- 4
袋を結んで、冷蔵庫に最低30分つけておきます。(前日に浸けておくとより柔らかくなります!)
- 5
バットなどにアルミホイルをしいて、小麦粉を入れます。④の鶏肉をのせて、小麦粉をまんべんなくつけます。
- 6
フライパンに油大さじ1を入れて、⑤の皮を下に入れてから火をつけます。音がなったら蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。
- 7
蓋を取って、お肉を裏返したら、水分や油をキッチンペーパーで拭いて、再度蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。
- 8
蓋を外して、つまようじ等で刺して肉汁が透明か、菜箸ですぐに刺せて火が通ったら中火に熱して両面1分ずつカリカリに焼きます!
- 9
食べやすい大きさに切って、器に盛ったら完成です!
お好みでblackpepperかけても!!
コツ・ポイント
砂糖水につけておくことで、柔らかく、ジューシーです!!さらに、小麦粉をつけて焼くことでカリカリになりやすいです!
似たレシピ
その他のレシピ