食事でコロナ対策『香味野菜の味噌炒め』

♡mimi
♡mimi @cook_40260055

主婦の負担はできるだけ軽減して、家族のために食事で出来るコロナ対策を!
このレシピの生い立ち
医療崩壊をしているイタリアに住んでいる私は、日々、食事で免疫力を高めて、コロナにも病気にもならないように、気を付けています。香味野菜をシャキシャキに♡にんにく生姜で更に体を温め免疫力をUP♡甘辛味噌味で食欲Upさせるレシピにしました。

食事でコロナ対策『香味野菜の味噌炒め』

主婦の負担はできるだけ軽減して、家族のために食事で出来るコロナ対策を!
このレシピの生い立ち
医療崩壊をしているイタリアに住んでいる私は、日々、食事で免疫力を高めて、コロナにも病気にもならないように、気を付けています。香味野菜をシャキシャキに♡にんにく生姜で更に体を温め免疫力をUP♡甘辛味噌味で食欲Upさせるレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 茄子 2本
  3. ピーマン・黄ピーマン 各1個
  4. セロリ 1本
  5. オリーブオイル(サラダ油) 大匙2
  6. 100ml
  7. A砂糖・味噌 各大匙2
  8. A醤油 大匙1
  9. Aにんにく・生姜(すりおろし 各小匙10月

作り方

  1. 1

    赤ピーマン・黄ピーマンは縦に薄く切る。
    茄子は2~3等分の長さに切って、細切りにする。
    セロリは斜め切りに切る。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイル・豚ひき肉を入れて、色が変わったら、茄子を入れて、1分ほど炒める。

  3. 3

    水を入れて、蓋をして、なすがしっとり柔らかくなるまで、3分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    赤ピーマン・黄ピーマン・セロリを入れて、1~2分ほど強火で炒め、【A】を入れて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

☆なす...血液の流れを改善 疲労回復
☆豚肉...滋養強壮・肌の乾燥に・疲労回復
☆セロリ...鎮痛作用 滋養強壮 整腸 便秘解消 イライラ解消
など、野菜から免疫力Upするパワーをいただいて、コロナの対策を食卓から始めてみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡mimi
♡mimi @cook_40260055
に公開
イタリア・ミラノ在住簡単に再現できる♡イタリア・マンマの直伝レシピ♡ご訪問、フォローありがとうございます♪Instagramではスワイプレシピで更に見やすくしています @mimi.felice.itいつも温かく素敵なつくれぽの数々、本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ