ポークランチョンミートで沖縄風ちゃんぽん

オキハム
オキハム @okiham_86

ランチョン de Cooking!を使って、沖縄県民が愛してやまない沖縄風ちゃんぽん!
このレシピの生い立ち
お野菜とポークランチョンミートで作る「沖縄風ちゃんぽん」。沖縄のちゃんぽんは麺ではなく、ご飯にのっける「丼」のようなもの。  あつあつ、ふわふわ、とろとろ、野菜の甘みとお出汁が香ばしい、沖縄の食堂で大人気のメニューをご自宅で。

ポークランチョンミートで沖縄風ちゃんぽん

ランチョン de Cooking!を使って、沖縄県民が愛してやまない沖縄風ちゃんぽん!
このレシピの生い立ち
お野菜とポークランチョンミートで作る「沖縄風ちゃんぽん」。沖縄のちゃんぽんは麺ではなく、ご飯にのっける「丼」のようなもの。  あつあつ、ふわふわ、とろとろ、野菜の甘みとお出汁が香ばしい、沖縄の食堂で大人気のメニューをご自宅で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ランチョン de Cooking! 1箱
  2. 玉ねぎ(細切り) 1/2個
  3. ピーマン(細切り) 小1個
  4. 人参(千切り) 20g
  5. 山東菜(ざく切り) 1/2束
  6. 溶き卵 2個
  7. 市販のだしの素 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 塩コショウ 適量
  10. サラダ油 大さじ2強
  11. 温かいご飯 2人分

作り方

  1. 1

    ランチョン de Cooking!は、和洋中韓琉いろんな料理に使え、ストックしておくと便利です!

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、人参、山東菜は食べやすい大きさにカットします。

  3. 3

    短冊切りにしたランチョン de Cooking!をフライパンで炒め、玉ねぎ、人参、ピーマンの順に炒めます。

  4. 4

    3の野菜がしんなりしたら、山東菜を炒め合わせ、だしの素、塩コショウで味付けます。

  5. 5

    4に鍋はだからしょうゆを加えて混ぜ、溶き卵を流し入れ、蓋をして卵を半熟で仕上げてご飯に乗せて完成です!

コツ・ポイント

ランチョン de Cooking!は味付け済みです。使う調味料はお好みで加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オキハム
オキハム @okiham_86
に公開
沖縄の緑豊かな自然に囲まれた読谷村にある食品製造会社「オキハム」です。オキハムは琉球料理のユネスコ無形文化遺産登録と首里城復興を応援しています。HP:http://www.okiham.co.jp オキハムネットショップhttps://okiham.shop-pro.jp/松本料理学院院長松本嘉代子監修「琉球料理のきほん」https://okiham.co.jp/ryukyuryouri/
もっと読む

似たレシピ