大阪母ちゃんのお好み焼き(豚玉)

Moana39
Moana39 @cook_40308803

大阪生まれ、大阪育ちのお母ちゃんが作る、本場大阪のお好み焼きやで~(^-^)
豚肉とタマゴで豚玉です。
このレシピの生い立ち
大阪にいた時は、お好み焼きは外食するものではなく、おうちで作るものでした。
私が今まで食べてきた大阪のお好み焼きを、伝授します。

大阪母ちゃんのお好み焼き(豚玉)

大阪生まれ、大阪育ちのお母ちゃんが作る、本場大阪のお好み焼きやで~(^-^)
豚肉とタマゴで豚玉です。
このレシピの生い立ち
大阪にいた時は、お好み焼きは外食するものではなく、おうちで作るものでした。
私が今まで食べてきた大阪のお好み焼きを、伝授します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. お好み焼き粉 2カップ(400cc)
  2. 200cc
  3. 長芋 150g
  4. 豚バラ肉 200g(50g/人)
  5. キャベツ 520g(130g/人)
  6. タマゴ 4個
  7. 天かす 20g
  8. タマゴ 4個
  9. 干しエビ 8g
  10. 紅ショウガ(刻み) 30g
  11. ☆トッピング
  12. お好み焼きソース 適宜
  13. マヨネーズ 適宜
  14. かつおぶしまたはかつお粉 適宜
  15. 青のり 適宜
  16. 練りからし 適宜
  17. 一味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルにお好み焼き粉・水を入れて、簡単に混ぜます。すりおろした長芋も入れて混ぜます。

  2. 2

    キャベツは、少し大きめのみじん切りにします。
    1人分は130gほどになります。

  3. 3

    生地に混ぜる天かす・干しエビ・刻みショウガです。
    なくても良いですが、入れた方が美味しくなります。

  4. 4

    豚肉は、1人分50g程度です。2枚ほどになります。

  5. 5

    ☆一人前ずつ、生地を合わせます。
    ボウルにキャベツ・お玉1杯の生地、天かす、ショウガ、干しエビをのせ、タマゴをのせます。

  6. 6

    こんな感じになります。
    これを、大き目のスプーンを使って、ザクザク混ぜ合わせます。

  7. 7

    ホットプレートを180~200℃に温めます。
    油をひかずに、肉を1人分(2枚くらい)置きます。

  8. 8

    肉は横に並べるより、Uの字に置いた方が、お好み焼きの大きさに合います。

  9. 9

    片面を焼いてから、フライ返しで肉を返します。

  10. 10

    裏返した肉の上に、混ぜ合わせた生地を、こん盛りのせます。
    この時生地を押さえてはいけません!
    4~5分間、じっと待ちます

  11. 11

    裏返して、さらに5分焼きます。
    この時も押さえません。

  12. 12

    あとは、焼き具合を見ながら、それぞれの面を2~3分ずつ焼きます。
    この時は、少し押さえてみます。

  13. 13

    焼きあがれば、ソースをかけ、お好みでマヨネーズ・練りからし・かつお粉・青のりをかけます。辛子の代わりに一味唐辛子でもOK

コツ・ポイント

*薄力粉・だし・長芋で、お好み焼き生地を作るのもいいですが、市販のお好み焼き粉なら、安価で外れることなく美味しいお好み焼きの生地ができます。
*鉄板に生地をのせた時、裏返したい気持ちをじーっと我慢するのが、上手く焼きあげるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Moana39
Moana39 @cook_40308803
に公開
いろんなお店を食べ歩き、今ではおうちご飯が1番好きです。おうちで簡単にできる料理から、見た目豪華な料理など、書き溜めてきた料理を少しずつアップしていきたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ