栄養満点☆豆乳キムチスープ♫

ちびっこ健康おたく
ちびっこ健康おたく @cook_40286892

豆乳と薄揚げでイソフラボンを♡
豚肉でビタミンB1を♡
ニラでβカロチンを♡
キムチでカプサイシンを♡
このレシピの生い立ち
お肌に良いイソフラボンを摂りながら、免疫力をあげれる料理を作りたい!と思って考えてみました。

栄養満点☆豆乳キムチスープ♫

豆乳と薄揚げでイソフラボンを♡
豚肉でビタミンB1を♡
ニラでβカロチンを♡
キムチでカプサイシンを♡
このレシピの生い立ち
お肌に良いイソフラボンを摂りながら、免疫力をあげれる料理を作りたい!と思って考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【A】豚ミンチ肉 200g
  2. 【A】おろしニンニク(チューブでもOK) 10g
  3. 【A】おろし生姜(チューブでもOK) 10g
  4. 【A】ニラ(みじん切り) 20g
  5. 【A】塩、胡椒 適量
  6. 【A】濃口醤油 小さじ1
  7. タケノコ(好きな野菜でOKです) 50g
  8. ニラ 30g
  9. 【B】無調整豆乳 200cc
  10. 【B】 100cc
  11. 【B】鶏ガラスープの素 小さじ2
  12. 白菜キムチ 100g

作り方

  1. 1

    薄揚げに熱湯をかけて油抜きします。冷めたら両手ではさんで水切りしてください。

  2. 2

    ボールに【A】を入れてよくこねます。

  3. 3

    薄揚げを開けて、半分くらいの高さまで、豚ミンチを入れます。爪楊枝で止めてください。余った分は丸く丸めてください。

  4. 4

    タケノコ、ニラを食べやすい大きさに切ってください。

  5. 5

    お鍋に【B】を入れて、ニラ以外の具材を入れ、中火に火をかけます。お団子からニラが剥がれても気にしないでください笑

  6. 6

    落としぶたをして、沸騰寸前に弱火にします。たまに薄揚げ袋をひっくり返しながら約8分煮ます。

  7. 7

    一旦火を止めて、ニラ、キムチをどーんといれます。

  8. 8

    再び弱めの中火にし、かき混ぜ、ニラに火が通れば出来上がりです♪
    器に盛ったら爪楊枝は外してください。

コツ・ポイント

豆乳はすぐ沸騰するので、火の強さは気をつけてください!キノコを入れても美味しいです!今回、冷蔵庫になかったので入れませんでした(^∇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびっこ健康おたく
に公開
ちょーーー猫好き♡
もっと読む

似たレシピ