北海道名物★石狩鍋

ryots @cook_40306262
晩ご飯に石狩鍋はいかがでしょうか。野菜ときのこがたっぷり入って栄養満点。最後はラーメンで〆て。
このレシピの生い立ち
冬になると無性に食べたくなる石狩鍋。我が家でも大人気のレシピです。是非お試し下さい。
北海道名物★石狩鍋
晩ご飯に石狩鍋はいかがでしょうか。野菜ときのこがたっぷり入って栄養満点。最後はラーメンで〆て。
このレシピの生い立ち
冬になると無性に食べたくなる石狩鍋。我が家でも大人気のレシピです。是非お試し下さい。
作り方
- 1
生鮭の両面に塩を振り、10分ほど置いたら、キッチンペーパーで水分を拭く。
- 2
玉ねぎは薄切りに、人参は細切りに、じゃがいもは6等分くらいに切る。えのきは石づきを落とし、舞茸は手で4等分にほぐす。
- 3
キャベツはざく切りにして洗っておく。豆腐は水を切っておく。
- 4
鍋にオリーブオイル(大1)とバター(10g)を熱し、生鮭を皮目から焼く。
- 5
皮目が軽く焼けたらひっくり返し、えのきと舞茸も加えて焼く。
- 6
玉ねぎ、人参、じゃがいもを加えて炒めたら、水と出汁昆布を加えて加熱する。
- 7
沸騰したら、醤油、みりんを加えてよく混ぜ15分ほど煮込む。
- 8
味噌を溶かし入れる。味噌はボウルに入れて、汁を加えて溶かしてから鍋に加えると混ぜやすいです。
- 9
キャベツと切った豆腐を加え、蓋をして5分ほど煮込む。
- 10
火を止め、バターを加えて溶かしたら完成。
- 11
出汁の昆布もそのまんま食べられます。
味噌バター味なので〆はラーメンが抜群に合います。
コツ・ポイント
鮭とキノコと昆布の出汁が決め手。キノコは煮る前にしっかりと炒めて下さい。鮭は、レシピでは初めに焼いてますが、後から加えて煮るだけでもokです。
ボリュームを増やしたい場合は、豚ばら肉を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
秋鮭で、石狩鍋風♪北海道味噌石狩鍋 秋鮭で、石狩鍋風♪北海道味噌石狩鍋
秋鮭で、石狩鍋風!味噌汁?鍋?色々野菜を好きに入れ豪華味噌汁♡はたまた鍋の〆にラーメン入れてバター入れて!味噌ラーメン? S・S☆ひー☆ -
-
-
石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★ 石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★
本場の石狩鍋は、キャベツやじゃがいも、玉ネギを入れるんです。白菜と違って、キャベツを入れるとうんと甘みが出て、味噌とよく合うんです。メインの鮭以外にホタテやえび、つみれなどをいれるともっとおいしくなりますよ。 道産子美鈴 -
-
-
★洋風★北海道ミルク鮭石狩鍋 ★洋風★北海道ミルク鮭石狩鍋
道産子石狩鍋の応用編。牛乳を入れると、洋風の石狩鍋に変身!最後にとろけるチーズを入れるのもおすすめ。ワインによくあるおしゃれな一品です。 道産子美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655853