ごぼうの生姜煮
ごぼうと生姜の香りがよい、ごはんもすすむ副菜です!
このレシピの生い立ち
イメージは牛丼の具。おかずになる野菜中心の副菜を考えました。
作り方
- 1
ごぼうは皮をたわしで洗い、ささがきにし、酢水にさらして水けをきる。
- 2
にんじんは太めのせん切りにし、糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。
- 3
しょうがはせん切りにする。グリンピースは熱湯でさっとゆでておく。
- 4
なべに牛肉、しょうが、赤とうがらしを入れて炒め、1、2を加えてさらに炒める。
- 5
合わせ調味料を加えて煮る。器に盛り、グリンピースをのせる。
コツ・ポイント
しょうがは生の方が香りが良いですが、なければおろし生姜でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
★★ゴボウと糸こんにゃくのキンピラ★★ ★★ゴボウと糸こんにゃくのキンピラ★★
ゴボウのきんぴらって、ゴボウが固くてイマイチってことよくありませんか? このレシピはゴボウがとってもいい食感です。ちょびす豆緒
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657516