なす味噌炒め

青森在住
青森在住 @cook_40310837

あれば大葉や赤紫蘇をきざんで最後にいれるとさらにおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれた味です。

なす味噌炒め

あれば大葉や赤紫蘇をきざんで最後にいれるとさらにおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. 料理酒 適量
  3. みりん 適量
  4. だし入り味噌 適量
  5. 顆粒だし 少量
  6. 一味唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    なすの皮をピーラーでむき食べやすい大きさに切り少し水にひたしてあくを抜きます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を多めにしいて炒めます。

  3. 3

    なすに火が通ったら料理酒、みりん、味噌、顆粒だしをいれます。最後に一味唐辛子をふって出来上がり。

コツ・ポイント

なすの皮をむいた方が色も良く柔らかく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
青森在住
青森在住 @cook_40310837
に公開
分量はあまり計っていれないので目分量が多いです。郷土料理が好きです。簡単料理しか作れませんがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ