白いぶなしめじと長芋の炒めモノ

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

ずいぶん、久しぶりに長芋が買いやすい値段でモノもよかったので、白いぶなしめじと炒めました。和風テイストでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
砂糖としょう油と水で、ご飯がススム定番テイストもいいけど、ちょっと違うテイストで作ってみました。

白いぶなしめじと長芋の炒めモノ

ずいぶん、久しぶりに長芋が買いやすい値段でモノもよかったので、白いぶなしめじと炒めました。和風テイストでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
砂糖としょう油と水で、ご飯がススム定番テイストもいいけど、ちょっと違うテイストで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人ぶん
  1. 長芋 200g
  2. 長ネギ 1本
  3. 白いぶなしめじ 1袋
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 生姜(市販のチューブタイプ) 小さじ2
  6. ガーリック(市販のチューブタイプ) 大さじ1
  7. 料理酒 小さじ1.5
  8. しょう油 大さじ1弱
  9. みりん 小さじ2
  10. 大さじ3
  11. 青ネギ 適量
  12. 白ごま 適量
  13. 海苔 適量
  14. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    長芋はピーラーでカワを剥き、角切りにする。長ネギは斜めぎりにする。ぶなしめじは下部を切って、指で軽く割いておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、油を少し温めたら生姜とガーリックを入れて炒め、長ネギ、ぶなしめじ、長ネギの順に入れて炒める。

  3. 3

    長芋を入れて炒める。塩・こしょうで味を整える。

  4. 4

    焼きメがついたら、料理酒としょう油とみりんと水を入れて更に加熱する。具材に火を疏す。長芋に菜箸がすんなり通ったらOK。

  5. 5

    青ネギの輪切りと白ごまとキッチンバサミで細切りした板海苔を散らして器か皿に盛って出来上がり。食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ