栄養満点♡豚汁

厨房MIYUKI
厨房MIYUKI @cook_40310834

豚薄切り肉があったら冷蔵庫の野菜をたくさん消費できる栄養たっぷりの豚汁です。
このレシピの生い立ち
豚薄切り肉が半パックほど余っているときによく作る一品です。おかずがあまりボリュームがなくてもこれ一品でボリューム満点。煮込む前に一度炒めることで、味に深みが出ます。じゃがいもの代わりにサツマイモやカボチャも合います!

栄養満点♡豚汁

豚薄切り肉があったら冷蔵庫の野菜をたくさん消費できる栄養たっぷりの豚汁です。
このレシピの生い立ち
豚薄切り肉が半パックほど余っているときによく作る一品です。おかずがあまりボリュームがなくてもこれ一品でボリューム満点。煮込む前に一度炒めることで、味に深みが出ます。じゃがいもの代わりにサツマイモやカボチャも合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. ごま 少量
  3. 大根 5cm
  4. 人参 1/2本
  5. じゃがいも 1個
  6. 油あげ 半分
  7. 白ネギ 1/2本
  8. もやし 半パック
  9. だしパック 1個
  10. 600cc
  11. お味噌 大匙1
  12. 青ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    材料を切ります。豚肉は1cm幅、大根、人参、じゃがいもは1cmx2cmほどの長方形、白ネギ大きなみじん切り。

  2. 2

    深めのお鍋で、豚肉を少量のごま油で炒めます。そこにもやしと青ネギ以外の野菜を入れて軽く炒めます。

  3. 3

    水とだしパックを入れて野菜が柔らかくなるまで中火で煮込みます。

  4. 4

    もやしは最後に入れてシャキシャキ感を残します。
    お味噌を入れて味を整えます。

  5. 5

    器に入れてから青ネギをトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

*豚肉以外の野菜は、その時にあるもので大丈夫です。ゴボウやこんにゃくがあるとさらに良いのですが、なかなか手に入らないのであるもので済ましています。
*だしパックは茅乃舎さんの物を使っています。やっぱりクセがなくて味が決まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
厨房MIYUKI
厨房MIYUKI @cook_40310834
に公開
家族においしいと言ってもらえるお料理とお菓子を日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ