草もち

みったまま @cook_40120503
ヨモギの香りを存分に楽しめる草もちです。
このレシピの生い立ち
幼い頃、おばあちゃんと散歩に行ってヨモギを摘んでは草もちを作ってくれたのを思い出しながら作りました。
草もち
ヨモギの香りを存分に楽しめる草もちです。
このレシピの生い立ち
幼い頃、おばあちゃんと散歩に行ってヨモギを摘んでは草もちを作ってくれたのを思い出しながら作りました。
作り方
- 1
ヨモギを柔らかめに茹でて水洗いをし細かく刻み、ヨモギと水を入れて、ミキサーでペースト状にしてすり鉢に移す。
- 2
お餅をレンジでトロトロになるまで柔らかくする。
深めの器にお餅が被るぐらいの水を入れて、1個あたり600W 1分半程。 - 3
お餅が熱いうちにヨモギと混ぜる。
お餅は1個ずつ混ぜること。 - 4
きな粉をパッドやお皿に広げておく。
- 5
お餅とヨモギが混ざったら、きな粉の上に乗せて、更にきな粉をまぶす。
- 6
熱いうちに箸で適当な大きさにちぎり、お皿に盛る。
- 7
あんこを添えて。
コツ・ポイント
水分が多いので、翌日でも柔らかいまま食べられます。
お餅とヨモギはよく混ぜてください。
甘いお餅にしたい時はペースト状になったヨモギに砂糖を入れてからお餅と混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単♬摘んだよもぎで作る草餅 レンジで簡単♬摘んだよもぎで作る草餅
お陰様で1位になりました。感謝 レンジで簡単にできる草餅!手作りの草餅はよもぎの香りがしてモチモチ美味しいですよ。 みっちゃん❇️68 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20696043