肌活&腸活スパイスと塩麹のトマト煮

moodyキッチン
moodyキッチン @cook_40171793

麹パワーで腸活&トマトで肌活できるお手軽レシピ。生姜やスパイスで身体もあたたまります♡余ったらカレー粉を入れてカレーにも
このレシピの生い立ち
リコピンを摂りたくて( ˘ω˘ )

肌活&腸活スパイスと塩麹のトマト煮

麹パワーで腸活&トマトで肌活できるお手軽レシピ。生姜やスパイスで身体もあたたまります♡余ったらカレー粉を入れてカレーにも
このレシピの生い立ち
リコピンを摂りたくて( ˘ω˘ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 200g
  2. 塩麹(下味) 10g
  3. チューブ生姜(下味) 6cmくらい
  4. 胡椒(下味) お好みで
  5. 塩麹 大さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. ニンニク 1片
  8. しめじ 1株
  9. キャベツ 1/4個
  10. トマト缶 1缶
  11. 200ccくらい
  12. 赤ワインかお酒 大さじ2
  13. ラムマサラ 小さじ1
  14. セイロンシナモン 小さじ2
  15. 蜂蜜 小さじ2
  16. 鷹の爪 お好みで
  17. セリ お好みで
  18. クミン お好みで
  19. 粉チーズ お好みで
  20. タバスコ お好みで
  21. パスタ お好みで

作り方

  1. 1

    合挽き肉に塩麹と胡椒、生姜を入れ混ぜておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルと刻んだニンニクを入れ、香りが立ったら挽肉を入れる。押し広げて、焼き目をつけるように焼く。

  3. 3

    お肉に焦げ目がついたらしめじ、キャベツを入れ、全体に油を絡めて炒める。

  4. 4

    キャベツがしんなりしたらトマト缶と缶をすすいだお水200ccくらいをいれる。赤ワインかお酒もいれる。

  5. 5

    塩麹コンソメローリエガラムマサラセイロンシナモン鷹の爪ブラックペッパーパセリ、クミンなどお好みのスパイスを加えて煮込む。

  6. 6

    お好みで粉チーズ、タバスコをかけていただいてください。

  7. 7

    パスタとあえても美味しいです( ◠‿◠ )

コツ・ポイント

合挽き肉から油が沢山出るので、気になる方はオリーブオイルなしでいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moodyキッチン
moodyキッチン @cook_40171793
に公開
ヘルシーな簡単ごはんが大好きです。平野レミ氏を尊敬しています∩^ω^∩糖質制限辞めました(2024)お米ダイエットに出会い、ご飯を食べて代謝アップちゅう( ˘ω˘ )
もっと読む

似たレシピ