魚と野菜を簡単に!はらぺこサバケチャ

下園薩男商店
下園薩男商店 @cook_40299927

ご飯が進むサバのケチャップ煮「はらぺこサバケチャ」。お子様にも嬉しいお魚と野菜を簡単に摂れる献立の味方レシピです♪
このレシピの生い立ち
「はらぺこサバケチャ」はクックパッドと下園薩男商店の共同開発商品。
魚の臭みを抑えてお子様でも食べやすくご飯のおかずにぴったりです。
「はらぺこサバケチャ」だけでももちろん美味しいですが、お魚と野菜を同時に摂れるアレンジレシピを考えました。

魚と野菜を簡単に!はらぺこサバケチャ

ご飯が進むサバのケチャップ煮「はらぺこサバケチャ」。お子様にも嬉しいお魚と野菜を簡単に摂れる献立の味方レシピです♪
このレシピの生い立ち
「はらぺこサバケチャ」はクックパッドと下園薩男商店の共同開発商品。
魚の臭みを抑えてお子様でも食べやすくご飯のおかずにぴったりです。
「はらぺこサバケチャ」だけでももちろん美味しいですが、お魚と野菜を同時に摂れるアレンジレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はらぺこサバケチャ 1袋
  2. パプリカ(黄・赤) 1/2個ずつ
  3. タマネギ 1/2個
  4. ブロッコリー 100g
  5. 一つまみ
  6. ブラックペッパー 少々
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は「はらぺこサバケチャ」を使います。

  2. 2

    【準備】
    「はらぺこサバケチャ」を解凍しておきます。

  3. 3

    野菜を食べやすい大きさにカットします。サラダ油を熱したフライパンに入れ、塩を入れて軽く炒めます。

  4. 4

    タマネギが透明になってきたら「はらぺこサバケチャ」を調味液含め全て入れます。魚の皮目を上にして強火で煮ます。

  5. 5

    沸騰後、火を泡がプクプクするくらいまで弱め、魚の皮目を下にして約7分加熱します。

  6. 6

    魚と野菜に火が通ったら皿に盛り、ブラックペッパーをかけて完成です。

コツ・ポイント

【解凍方法】
●冷凍室から冷蔵室に移し徐々に解凍する。
●冷凍状態から直ぐにお使いになる場合は30分から1時間程度常温で自然解凍/袋のままお湯に5-10分浸けて解凍も可能です。

塩味はお好みで調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
下園薩男商店
下園薩男商店 @cook_40299927
に公開
創業昭和14年から鹿児島県北薩摩の港町阿久根市でイワシ丸干しを主に製造している下園薩男商店の商品を使ったレシピを集めました♪旅する焼エビや旅する丸干しなど人気の商品を使ったレシピを順次公開していきます!下園薩男商店オンラインショップ→https://maruboshi.thebase.in/
もっと読む

似たレシピ