小麦粉無しでふっくら紅茶マフィン

ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694

バターの代わりに米油とバターミルクパウダーを使った、バニラと紅茶のフレーバーマフィンです
このレシピの生い立ち
製菓用の紅茶葉が手に入ったので、作ってみました

小麦粉無しでふっくら紅茶マフィン

バターの代わりに米油とバターミルクパウダーを使った、バニラと紅茶のフレーバーマフィンです
このレシピの生い立ち
製菓用の紅茶葉が手に入ったので、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ約5〜6ヶ分
  1. 牛乳 75g
  2. パウダーライス薄力粉タイプ) 100g
  3. コーンスターチ 40g
  4. バターミルクパウダー 20g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 卵(L) 1ヶ
  7. 上白糖 70g
  8. 米油 50g
  9. ホワイトチョコレートパウダー 20g
  10. ニラビーンズペースト 小さじ半
  11. 製菓用ダージリン茶葉 3g

作り方

  1. 1

    牛乳を冷蔵庫から出しておきます

  2. 2

    パウダーライス・コーンスターチ・バターミルクパウダー・ベーキングパウダーをよく混ぜます

  3. 3

    混ぜた粉類をふるいにかけます

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分けます

  5. 5

    卵白を泡立てます(ハンドミキサーの使用をオススメします)

  6. 6

    卵白の角が立ったら、砂糖の半分を加え混ぜます

  7. 7

    しっかりとした角が立ったら、残りの砂糖も加え、しっかりと泡立てます

  8. 8

    ボウルをひっくり返しても落ちないくらいに、固いメレンゲを作ります

  9. 9

    メレンゲに卵黄を加え混ぜます

  10. 10

    卵黄が混ざったら、米油を5回に分けて加え、都度乳化させます

  11. 11

    全て混ざったらヘラに持ち替えチョコレートパウダーを加え、天地を返すように切り混ぜます

  12. 12

    チョコパウダーが混ざったら、バニラビーンズペーストも加え切り混ぜます

  13. 13

    バニラビーンズペーストが混ざったら、粉類を加えます

  14. 14

    切るように混ぜてください

  15. 15

    粉類が混ざったら(多少なら粉っぽさが残っていても大丈夫)、牛乳を4回に分けて加え、都度切り混ぜます

  16. 16

    途中からは、泡立て器を使用しても良いとおもいます

  17. 17

    牛乳が混ざったら、紅茶葉を加え混ぜます(満遍なく混ざればOKです)

  18. 18

    オーブンを180度に予熱します

  19. 19

    マフィンカップを準備します

  20. 20

    マフィンカップに生地を約70gずつ入れていきます

  21. 21

    天板にのせ、180度に予熱していたオーブンで約30分焼き上げます

  22. 22

    焼き上がったらすぐに金網の上に移動させます

  23. 23

    焼きたてのサックリふんわりを楽しみたい方は、粗熱が取れたらどうぞ

  24. 24

    寝かせる場合は、ポリ袋等に入れ密封します

  25. 25

    しっとりふんわりを召し上がれ

コツ・ポイント

チョコレートパウダーは加熱しないと溶けません。オーブンに入れるまでは原型が残っています

牛乳は混ぜ難いですが、米粉なのでしっかり混ぜて大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダミアン仙貴
ダミアン仙貴 @cook_40299694
に公開
お菓子作りが趣味で、動画サイトで日々勉強中です。できる限り「丁寧に」「分かり易く」をモットーに書いていきますので、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ