塩分控えめ!小松菜の油揚げ巻き

なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo
油揚げは味が染み込みやすく、だしを使うことで塩分を控えることができます。【調理時間20分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:78kcaⅼ
・たんぱく質:4.2g
・脂質:4.4g
・炭水化物:5.4g
・食塩相当量:1.1g
塩分控えめ!小松菜の油揚げ巻き
油揚げは味が染み込みやすく、だしを使うことで塩分を控えることができます。【調理時間20分】
★なの花薬局 管理栄養士
このレシピの生い立ち
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:78kcaⅼ
・たんぱく質:4.2g
・脂質:4.4g
・炭水化物:5.4g
・食塩相当量:1.1g
作り方
- 1
油揚げに熱湯をかけ、油抜きをし、キッチンペーパーで水気をとります。
短辺の1か所を残し、3か所を切り開きます。 - 2
鍋に水を入れ、沸騰したら塩(分量外)、小松菜を入れゆでます。
茎が柔らかくなったら、ザルにあけ、水にさらして絞ります。 - 3
小松菜の根本を切り、1に小松菜をのせて巻きます。巻き終わりを爪楊枝で止めます。
- 4
鍋に3、<調味料>を入れ、中火で煮立たせます。煮汁が1/3位の量になったら、火を止めます。
- 5
一口大に切り、器に盛り付けてできあがり。
- 6
なの花薬局では管理栄養士による栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも配布中です!
- 7
インスタでもレシピを公開中です♪
@nanohana_eiyo
コツ・ポイント
にんじんや水菜などお好みの野菜を巻いてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
電子レンジで!サーモンのレモン酢ソース 電子レンジで!サーモンのレモン酢ソース
電子レンジを使うことで、油も使わずカロリーも抑えています。【調理時間15分】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道) -
-
手軽で簡単!切り干し大根と小松菜の味噌汁 手軽で簡単!切り干し大根と小松菜の味噌汁
切り干し大根を汁物に入れると大根のだしが出るため、おいしい味噌汁になります。【調理時間10分】★なの花薬局 管理栄養士 なの花薬局(北海道)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711883