鯖と大葉の炊き込ご飯カロリーオフver.

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

鯖はタンパク質だけでなく、DHA、EPAなどの必須脂肪酸が豊富なので、中性脂肪低下や記憶力向上等の嬉しい効果あり!
このレシピの生い立ち
ヘルシーに炊き込みご飯を食べたくて。

鯖と大葉の炊き込ご飯カロリーオフver.

鯖はタンパク質だけでなく、DHA、EPAなどの必須脂肪酸が豊富なので、中性脂肪低下や記憶力向上等の嬉しい効果あり!
このレシピの生い立ち
ヘルシーに炊き込みご飯を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分くらい
  1. 鯖缶 1缶(180g)
  2. ◎酒 大1
  3. ◎生姜(チューブ) 2cm
  4. 大葉 5枚
  5. 白滝 200g
  6. 玄米 1.5合

作り方

  1. 1

    灰汁抜き済みの白滝を米と同じ大きさに切り刻む。

  2. 2

    米を研ぐ。

  3. 3

    大葉4枚を細かく刻む。

  4. 4

    炊飯器に米1.5合、水を1合の線ちょい手前まで入れて、白滝を投入する。

  5. 5

    4にサバ缶を汁ごと全て入れ、◎と3も入れてスイッチオン。

  6. 6

    残り1枚の大葉は上に乗せる用。千切りにする。

  7. 7

    炊けたらよく混ぜて6をのせて完成。

コツ・ポイント

白滝は、灰汁抜き済でなければ熱湯でさっと茹でて、独特の臭みや刳みを取ります。私はずぼらなので、笊に白滝を入れて、その上からケトルで熱湯をかけて済ましてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学Instagram: @n.shiori.n
もっと読む

似たレシピ