白身魚とじゃがいものミルクスープ

coconico
coconico @cook_40127963

写真では何も見えませんが(笑)、スコットランドの具沢山ミルクスープ。薄力粉なしなのでさらっとした口当たりです*'ω'*
このレシピの生い立ち
スペイン人義母がスコットランド旅行中に食べた白身魚の入ったミルクスープ(Cullen Skink)をネットで探し当て、私なりに少しアレンジして作ってみたら、おいしくできました♪

白身魚とじゃがいものミルクスープ

写真では何も見えませんが(笑)、スコットランドの具沢山ミルクスープ。薄力粉なしなのでさらっとした口当たりです*'ω'*
このレシピの生い立ち
スペイン人義母がスコットランド旅行中に食べた白身魚の入ったミルクスープ(Cullen Skink)をネットで探し当て、私なりに少しアレンジして作ってみたら、おいしくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ(細切り) 大1/2個
  2. じゃがいも(皮をむき1.5㎝の角切りに)) 中又は大1個
  3. タラの切り身(皮は取り除く) 2切れ
  4. バター 20g
  5. 約200㎖
  6. 牛乳 200㎖
  7. 生クリーム 150㎖
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. カレー粉またはナツメ ひとつまみ
  10. 塩・こしょう 少々
  11. お好みで、浸してたべるパン 好きなだけ♡

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを熱し、バター・細切り玉ねぎ・塩ひとつまみを入れて中弱火で炒める。焦げないように10分ほど。

  2. 2

    玉ねぎがしっかり柔らかくなったら、水200㎖と角切りじゃがいもを加えて火を強める。沸騰したら弱火にして10分煮る。

  3. 3

    牛乳を加え、じゃがいもがほぼ柔らかくなるまでもう5分ほど弱火で煮る。

  4. 4

    タラは皮を除いて切り身を水で軽く洗う。
    キッチンペーパーでふいて水気をとり、塩コショウして2㎝幅に切る。

  5. 5

    じゃがいもがほぼ柔らかくなっていたら、タラを加えて弱火で10分煮る。最後に生クリームを加え、ごく弱火で3分煮る。

  6. 6

    カレー粉またはナツメグ、塩・コショウで味を調えて完成♪生クリーム投入後は沸騰厳禁でお願いします('◇')ゞ

  7. 7

    味見しながら、とくにコショウの量には気を付けて味を調えていってくださいね(^^)/ 

コツ・ポイント

本場スコットランドではHaddock(コダラ)という魚の燻製を使ってつくるようです。私が住んでいるスペインではなかなか手に入らないので、生のタラか塩漬けタラを水で戻したものを使っています。白身魚にこだわらず、サーモンなどでもおいしそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coconico
coconico @cook_40127963
に公開
いつもありがとうございます✨インスタに「愛と平熱のバルセロナ」と題してスペイン生活のいろいろのせてます。 hitomi_to_anagumaで検索していただけたら、どなたでもフォローお待ちしております。アラサ—から突然ひとりでバルセロナ移住、ひょんなことから料理学校を卒業、その後、現地人と結婚。日本でも再現できるスペイン料理のレシピを中心に、少しづつ載せたいと思っています(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ