たけのこアク抜き

cookルー
cookルー @cook_40308714

米ぬかを研ぎ汁にしても大丈夫!
柔らかく渋みがない美味しいたけのこです!
このレシピの生い立ち
友人からの頂きものです。椿の葉めめいただきました。

たけのこアク抜き

米ぬかを研ぎ汁にしても大丈夫!
柔らかく渋みがない美味しいたけのこです!
このレシピの生い立ち
友人からの頂きものです。椿の葉めめいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. たけのこ 大一本
  2. 2リットル
  3. 米ぬか 20グラム
  4. 鷹の爪 2本

作り方

  1. 1

    大きなたけのこなので、まず洗って下の部分を1センチ〜1.5くらい切ります

  2. 2

    頭も斜めに切り落とします。

  3. 3

    大きいので4等分にしてから茹でます。

  4. 4

    水2リットルに米ぬか20グラムくらいを入れ、鷹の爪を一個いれます。今回は椿の葉を頂いたので一緒にいれました。

  5. 5

    1時間ほど茹で、竹串で刺し柔らかくなれば火を止める。半日ほどそのままにしておく

  6. 6

    皮をむきながら、水でアクを洗い流す。
    きれいな水に入れ、保存する

コツ・ポイント

大きいものはカットして構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookルー
cookルー @cook_40308714
に公開

似たレシピ