豚こまで麻婆茄子(ミンチでもOK)

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

豚肉の切り落としや豚こまで麻婆茄子。ミンチがなくても作れます。
このレシピの生い立ち
豚こまとナスが安売りしてたので、ミンチの代わりに豚こまで作りました。

豚こまで麻婆茄子(ミンチでもOK)

豚肉の切り落としや豚こまで麻婆茄子。ミンチがなくても作れます。
このレシピの生い立ち
豚こまとナスが安売りしてたので、ミンチの代わりに豚こまで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚こま(切り落とし) 150g
  2. 茄子(中) 3本
  3. 生姜 1片
  4. ニンニク 1片
  5. 長ネギ 1本
  6. 豆板醤 小さじ1/2〜1
  7. ごま 大さじ2
  8. 100〜150cc
  9. ★麺つゆ 大さじ2〜3
  10. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  11. ★料理酒 大さじ1
  12. ★甜麺醤 小さじ2
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ2
  15. 白ゴマ お好みで
  16. 刻みネギ お好みで
  17. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    生姜とニンニクの皮をむいてみじん切りにする

  2. 2

    長ネギを洗って、根を切り、みじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに水を入れておく。

  4. 4

    茄子を洗って、ヘタを切り落とし、縦半分に切る。横にして5mmの半月切りにする。切ったらすぐに3のボウルに茄子をつける

  5. 5

    4の茄子を水につけたまま10分ほど置いてアク抜きをする。ザルで水を切る。

  6. 6

    ★の材料を合わせて混ぜておく

  7. 7

    ○の片栗粉と水を混ぜて、水溶き片栗粉を作る

  8. 8

    フライパンにごま油を入れて予熱する。生姜とニンニクを入れて香りがたったら、長ネギと豆板醤を入れて炒める

  9. 9

    豚肉も追加して、よく炒める。火が通ったら、茄子を投入して、しんなりするまで炒める。

  10. 10

    ★の材料を9に入れて、混ぜながら、水分が少し減るまで煮る

  11. 11

    煮立ったら、一度火を止めて、7の水溶き片栗粉をよく混ぜてから、回しかける。さっと混ぜる。

  12. 12

    すぐに火をつけて、とろみがつくまでよく混ぜたら、火を止める。

  13. 13

    器に盛って、お好みでネギと白ゴマ、ラー油かけたら完成。

コツ・ポイント

水、麺つゆの量は、なすの量で調節してください。辛いのが好きな方は最後にラー油をかけてください。豚こまの代わりに、豚、鶏ミンチでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ