電子レンジで作る島原あちゃらづけ

バラゴー!島原ごはん
バラゴー!島原ごはん @cook_40314843

レシピ提供者:島原市食生活推進員さん
このレシピの生い立ち
2021年島原市食生活改善推進員レシピコンテストへの応募レシピ。
「あちゃら」とはポルトガル語で野菜や果物の漬物を意味する「achara」が語源とされています。

電子レンジで作る島原あちゃらづけ

レシピ提供者:島原市食生活推進員さん
このレシピの生い立ち
2021年島原市食生活改善推進員レシピコンテストへの応募レシピ。
「あちゃら」とはポルトガル語で野菜や果物の漬物を意味する「achara」が語源とされています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 20g
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 人参 40g
  4. 海苔 全形1枚
  5. 山椒の実 適量
  6. ポン酢 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で戻し、一口大に切る

  2. 2

    干し椎茸はぬるま湯で戻し、千切りにする

  3. 3

    人参は皮を剥き、3cmの千切りにし、電子レンジで600w40秒加熱する

  4. 4

    焼き海苔は1cm角に切っておく

  5. 5

    ①②③にポン酢、酢で味を調え、山椒の実を加える

  6. 6

    電子レンジで600w30秒加熱する

  7. 7

    仕上げに④を添える

コツ・ポイント

酢の代わりにレモンや柚子もおすすめ。ラー油やごま油を加えると中華風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バラゴー!島原ごはん
に公開
長崎県島原市産の農産物、海産物を使ったレシピを紹介します!レシピ考案者:島原在住の方、島原市食生活改善推進員アカウント運営者:輪になるしまばら大学生チーム、島原市地域おこし協力隊
もっと読む

似たレシピ