また食べたくなる鴨南蛮

マコミコ
マコミコ @cook_40282006

グリルで鴨ロース焼いて下さい。
トースターで焼くと悲惨なことになりますよ。
このレシピの生い立ち
昔、お蕎麦屋さんに友達が居て教えてもらいました。

また食べたくなる鴨南蛮

グリルで鴨ロース焼いて下さい。
トースターで焼くと悲惨なことになりますよ。
このレシピの生い立ち
昔、お蕎麦屋さんに友達が居て教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200cc
  2. ダシパック 1パック
  3. 長ネギ 20cm
  4. 牛蒡 10cm
  5. 鴨ロース胸肉 100g
  6. 創味のつゆ 60cc
  7. 醤油 大さじ1
  8. セリ三つ葉 少量
  9. 刻みねぎ 少量
  10. 七味、山椒 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋なな200cc湯を沸かし、ダシパック1個、又は鰹節でダシをとる。ささがきし、アクを取った牛蒡を加える。

  2. 2

    薬味用長ネギを刻んで水に晒してザルにとっておく。

    汁に入れる長ネギを4〜5センチ長さに切っておく。

  3. 3

    鴨ロース、長ネギは魚焼きグリルで4〜5分少し焼き色が付く程度焼く。油が出るのでキッチンペーパーで押さえておく。

  4. 4

    牛蒡が柔らかくなったら創味のつゆを60ccと醤油大さじ1加え、鴨ロースと長ネギを加え一煮立ちしたら
    セリを加える。

  5. 5

    お好みで刻みねぎ、七味などで。

コツ・ポイント

グリルで鴨ロースを焼く事で余分な脂が落ち
スッキリした味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マコミコ
マコミコ @cook_40282006
に公開
2019,10スタート。4〜5月は実家に福寿草やシャクナゲ、チューリップ、水仙。毎年食べてた三つ葉、ニラ、ウド、行者ニンニク、アスパラが庭に出てる頃。野生のセリ、ふき、山わさびが懐かしい。
もっと読む

似たレシピ