かんたん本格トマトリゾット(チーズ無し)

余ったご飯、家にある材料で手軽に本格的な味になるレシピです。お子さんも好きな味だと思うので是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
なるべく冷蔵庫にあるもので作れるもので本格的な味にするにはどうしたらいいかな?と思いながら書きました。
香草系が家にない方は省いてもokですがあった方が美味しくなります。
ベーコンの他にチーズやキノコなどがあるとさらに美味しくなります。
かんたん本格トマトリゾット(チーズ無し)
余ったご飯、家にある材料で手軽に本格的な味になるレシピです。お子さんも好きな味だと思うので是非作ってみてください!
このレシピの生い立ち
なるべく冷蔵庫にあるもので作れるもので本格的な味にするにはどうしたらいいかな?と思いながら書きました。
香草系が家にない方は省いてもokですがあった方が美味しくなります。
ベーコンの他にチーズやキノコなどがあるとさらに美味しくなります。
作り方
- 1
にんにく一片をみじん切り。
玉ねぎ半玉をみじん切り。
ベーコン100gを食べやすい大きさに切っておきます。 - 2
オリーブオイル大さじ2杯をフライパンに入れ、ほんのり温まったらニンニクを炒めます。
※焦げないように弱火で - 3
ニンニクから香りが出てきたら、ベーコン(ソーセージ)を入れて、中火で炒める。
- 4
ベーコンの香りが出てきたら、玉ねぎとバターを入れて炒める。
- 5
玉ねぎが炒まった様子。
- 6
トマト缶と、◯の調味料を入れて中火で5分程度煮詰める。
辛みが大丈夫な方はここで鷹の爪1/2個もいれる。 - 7
ごはんを茶碗2杯分いれて、1分程中火で炒めて完成。
●の材料で彩りを添えると見栄えが良くなります。 - 8
お疲れ様でした!
コツ・ポイント
具材を炒める過程は焦らないことでしょうか。
焦がしてはならない箇所(今回ならにんにく)火を通さなければならない箇所(玉ねぎなど)をきっちりおさえる、などできれば美味しくできると思います!
20.05.13 白ワイン、みりんの箇所訂正
似たレシピ
その他のレシピ