トマトリゾット

トマトが好きな人には好評です◎
4人分の材料です。2人分は半量にしてください!
生バジルを散らすとそれっぽくなります
このレシピの生い立ち
仕事の帰りが遅くなったのでご飯炊きたくなくてお米も洗いたくなかったので、お店で食べたリゾットの味をを思い出しながら生米からできるリゾット作ってみました!
トマトリゾット
トマトが好きな人には好評です◎
4人分の材料です。2人分は半量にしてください!
生バジルを散らすとそれっぽくなります
このレシピの生い立ち
仕事の帰りが遅くなったのでご飯炊きたくなくてお米も洗いたくなかったので、お店で食べたリゾットの味をを思い出しながら生米からできるリゾット作ってみました!
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、ベーコン、きのこ類等、入れたい具材を炒める。(きのこがしんなりするくらい)
- 2
1を炒めてる間に熱湯にコンソメ(キューブor顆粒)を入れてコンソメ作る。あれば白ワインも入れる。
グツグツ。。。 - 3
1に生米(洗わない)を入れて全体に白っぽくなるまで炒める。
☆一粒一粒をオイルでコーティングするイメージで☆ - 4
250ml位を入れて鍋を振る。
焦げ付かないようになるべく頻繁に振る。 - 5
4のコンソメが無くなったらトマト缶全量を入れて全体に行き渡るように木べらでさっくり混ぜる。
- 6
全体にいきわたったら適度にコンソメを継ぎ足しながらパスタでいうアルデンテっぽい感じになるまで時々振りながら炊く。 弱火
- 7
味を見て薄ければ塩で調整し、粗挽きの黒胡椒、オリーブオイルを適量(好みで!)入れる。
- 8
盛り付けてチーズやバジル等をのせて完成!!!
コツ・ポイント
②の時にローリエを入れても美味しいです。
コンソメは少量ずつ入れたほうがべちゃっとなりにくいです!
!生米は洗わない!
コンソメ吸わなくなります泣
洗わなくてもぬか臭くならないです♪
ベーコン多めに入れるなら塩加減調整お願いします
似たレシピ
-
きのこたっぷり☆トマトリゾット きのこたっぷり☆トマトリゾット
材料を煮込むだけなのでとっても簡単♪きのこはなんでもOK。チーズとトマトの酸味が美味しい~>v<お勧めのリゾットです^^CoffeeCoco
-
オーストラリア発〜簡単☆トマトリゾット♬ オーストラリア発〜簡単☆トマトリゾット♬
オーストラリアはチーズが美味しいのでチーズを使った料理をと。でも、トマトはやっぱりイタリア産かな。ベーコンもブロックで!どらエモン
-
-
-
女性の方見てらっしゃい!トマトリゾットだ 女性の方見てらっしゃい!トマトリゾットだ
リゾットの鉄板トマトリゾットだよ!女性が好きな味だと思います。トマト缶を使っているので簡単に出来ます!色が鮮やかです! しるびー1978 -
-
-
-
-
【生米から作る】本格トマトリゾット 【生米から作る】本格トマトリゾット
生米から作る本格的なトマトリゾットです!少し時間を要しますが、簡単且つ一度に沢山作れるので、来客時などにオススメです! sugar148
その他のレシピ