トマトリゾット 

にゃあ☆ちゃん
にゃあ☆ちゃん @cook_40183723

トマトが好きな人には好評です◎
4人分の材料です。2人分は半量にしてください!
生バジルを散らすとそれっぽくなります
このレシピの生い立ち
仕事の帰りが遅くなったのでご飯炊きたくなくてお米も洗いたくなかったので、お店で食べたリゾットの味をを思い出しながら生米からできるリゾット作ってみました!

トマトリゾット 

トマトが好きな人には好評です◎
4人分の材料です。2人分は半量にしてください!
生バジルを散らすとそれっぽくなります
このレシピの生い立ち
仕事の帰りが遅くなったのでご飯炊きたくなくてお米も洗いたくなかったので、お店で食べたリゾットの味をを思い出しながら生米からできるリゾット作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル 適量
  2. ニンニク 適量
  3. ベーコン 4切れ〜入れたいだけ
  4. トマト缶 1缶
  5. きのこ 適量
  6. 生米 2カップ
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. コンソメ(キューブ派の人)→ 2個
  9. (顆粒派の人)→ 顆粒なら大さじ1くらい
  10. (顆粒量る派の人)→ gくらい
  11. 味を見て必要なら
  12. バジル 適量
  13. チーズ 入れたければ
  14. 熱湯 600ml〜必要に応じて足す

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、ベーコン、きのこ類等、入れたい具材を炒める。(きのこがしんなりするくらい)

  2. 2

    1を炒めてる間に熱湯にコンソメ(キューブor顆粒)を入れてコンソメ作る。あれば白ワインも入れる。
    グツグツ。。。

  3. 3

    1に生米(洗わない)を入れて全体に白っぽくなるまで炒める。
    ☆一粒一粒をオイルでコーティングするイメージで☆

  4. 4

    250ml位を入れて鍋を振る。
    焦げ付かないようになるべく頻繁に振る。

  5. 5

    4のコンソメが無くなったらトマト缶全量を入れて全体に行き渡るように木べらでさっくり混ぜる。

  6. 6

    全体にいきわたったら適度にコンソメを継ぎ足しながらパスタでいうアルデンテっぽい感じになるまで時々振りながら炊く。 弱火

  7. 7

    味を見て薄ければ塩で調整し、粗挽きの黒胡椒、オリーブオイルを適量(好みで!)入れる。

  8. 8

    盛り付けてチーズやバジル等をのせて完成!!!

コツ・ポイント

②の時にローリエを入れても美味しいです。

コンソメは少量ずつ入れたほうがべちゃっとなりにくいです!

!生米は洗わない!
コンソメ吸わなくなります泣
洗わなくてもぬか臭くならないです♪

ベーコン多めに入れるなら塩加減調整お願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃあ☆ちゃん
にゃあ☆ちゃん @cook_40183723
に公開
4歳と6歳の年子のずぼらママ꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`笑旦那の好き嫌いをなくすべく、美味しいお料理を研究してます笑その時安い食材や、常備菜などで節約を心がけつつ、貧相にならないように頑張ってます! 盛りつけが上手くないので見た目では勝負してません笑笑
もっと読む

似たレシピ