俺流!本格派のスパイスチキンカレー

本格派のカレー
今流行りのスパイスチキンカレーの紹介です。
このレシピの生い立ち
スパイスだけの本格カレーを作りたくて作ってみました。
俺流!本格派のスパイスチキンカレー
本格派のカレー
今流行りのスパイスチキンカレーの紹介です。
このレシピの生い立ち
スパイスだけの本格カレーを作りたくて作ってみました。
作り方
- 1
タマネギの皮を剥いて、根の部分と頭を切り落としておく。
- 2
タマネギを粗くみじん切りにする。
こんな感じで多少大きめでOK, - 3
耐熱容器に入れて軽くラップを掛け、600Wで5〜6分加熱する。
- 4
鍋に★の材料(あれば☆の材料も)を入れて弱火で加熱する。
- 5
しばらくすると『パチパチ』と音がして香りが出てきます。
- 6
このタイミングで加熱したタマネギを加えて炒める。
- 7
しばらく強火です。
15〜20分そのままでも大丈夫です。 - 8
タマネギを炒める間に、別の鍋にオリーブオイルを引き手羽元を焼きます。
- 9
手羽元に焼き色が付きたら水を入れて強火で沸騰させたら、中火にして15〜20分煮込む。
途中でアクが出るので取り除く。 - 10
15〜20分放置していたタマネギをかき混ぜる。
再び15〜20分放置する。 - 11
色が付き始めると焦げやすいので混ぜながら飴色にする。
こんな感じです。 - 12
タマネギが飴色になったら、●の材料を加えて香りを出したらホールトマトを入れて煮込む。
- 13
中火にします。
- 14
混ぜながら加熱すると、感じで固まってきます。
- 15
ここで弱火にします。
- 16
ここからスパイスを入れていきます。
はじめに、ターメリックを加えて炒める。 - 17
混ぜ炒めて香りが出たら、クミンを加えて香りがでるまで炒める。
- 18
最後にコリアンダーを加えて香りが出るまで炒める。
- 19
好みで辛味のカイエンペッパー(一味唐辛子でも可)を入れて下さい。
入れなくても良い。 - 20
作り終わったルーに半分のスープストックを加えてルーをのぼす。
- 21
のばしたら残りのスープストックと手羽元を全部加える。
- 22
最後に塩(あればカレーリーフを加える)を入れる。
- 23
5分程煮込んで出来上がり。
- 24
皿にご飯を盛りスパイスチキンカレーを注ぎ入れて完成です。
コツ・ポイント
とにかく焦がさない事!
ちょっとでも焦がしてしまうと作り直しがきかないので注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
スパイスカレーベース(チキンカレー) スパイスカレーベース(チキンカレー)
ベースさえ作っておけば、あとはチキンや豆など入れて煮込むだけでトマトの酸味が爽やかな本格スパイスカレーの出来上がり♪ tsuka82 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ