鶏むね&ノンオイルでヘルシー!タッカルビ

ぷちまっちょ
ぷちまっちょ @cook_40190089

ダイエット向けにヘルシーに鶏むねを使用。油を使わずノンオイルで蒸し焼きにしています。野菜にタレが絡んでうまうま!
このレシピの生い立ち
韓国料理が好きなので。ダイエット中の夫の為、ヘルシーに作ってみました。

鶏むね&ノンオイルでヘルシー!タッカルビ

ダイエット向けにヘルシーに鶏むねを使用。油を使わずノンオイルで蒸し焼きにしています。野菜にタレが絡んでうまうま!
このレシピの生い立ち
韓国料理が好きなので。ダイエット中の夫の為、ヘルシーに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね 1枚
  2. キャベツ 6枚
  3. トッポギ 好きなだけ
  4. にんじん 1/2本
  5. ピーマン 3個
  6. お好きな野菜(サツマイモ長ネギ等) 好きなだけ
  7. コチュジャン 大さじ4
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆ニンニクすりおろし 小さじ2
  10. ☆生姜すりおろし 小さじ2
  11. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜあわせる。

  2. 2

    鶏むねの繊維を切るように削ぎ切りにして、1のタレに漬ける。

  3. 3

    野菜を食べやすい大きさに切ってフライパンに入れる。トッポギものせる。

  4. 4

    3の上に2の鶏むねをのせて、タレも全部かける。

  5. 5

    フライパンに蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    水分が出てきたら蓋をあけて、水分を飛ばしながら炒める。ある程度水分が飛んで、具材に火が通ったら完成。

  7. 7

    蒸し焼きにすると野菜のかさが減るのでフライパンにぱんぱんになるくらい野菜を入れるのがおすすめ。

  8. 8

    最後にフライパンの真ん中をあけて、とろけるチーズを入れて溶かしたらチーズタッカルビにもなります。

コツ・ポイント

油をしかずに蒸し焼きにすることで更にヘルシーに。ニンニクと生姜をたっぷり入れる。コチュジャンが甘いので砂糖は入れてません。野菜はお好きなものをたっぷりと。エリンギ、長ネギ、玉ねぎ、ピーマン、サツマイモなんかも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷちまっちょ
ぷちまっちょ @cook_40190089
に公開
らくうま料理研究家。簡単・ヘルシーだけどボリューミーがモットー。夫と息子(0歳)の3人家族。がっつり系が好きな万年ダイエッターの夫のため、ヘルシーだけどボリュームのある簡単料理を日々模索。
もっと読む

似たレシピ