厚揚げと小松菜のチャンプルー

所沢市
所沢市 @tokoron

厚揚げを使った簡単炒め物です。小松菜、桜えびを使ってカルシウムたっぷりなメニューです。
このレシピの生い立ち
厚揚げ、小松菜、桜えびなどカルシウムを多く摂れる食材をたくさん使った献立です。しっかり食べて骨を強くしましょう!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1/2枚
  2. 小松菜 80g
  3. きくらげ(乾燥) 2g
  4. にんじん 40g
  5. 長ねぎ 1/3本
  6. 桜えび 8g
  7. 1個
  8. Aしょう油 小さじ1
  9. A塩 小さじ1/4
  10. Aこしょう 少々
  11. ごま 小さじ1
  12. 削り節 1.5g

作り方

  1. 1

    厚揚げは油抜きして、厚さ1㎝くらいの大きさに切ります。

  2. 2

    小松菜は根元を切って、4㎝くらいの長さに切ります。
    にんじんは短冊切りにします。
    長ねぎは斜め薄切りにします。

  3. 3

    きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、(2)と(3)と桜えびを入れて炒めます。
    そのあと(1)も入れます。

  5. 5

    (4)に火が通ったらAを入れて混ぜ、溶き卵を回し入れ、大きく3~4回混ぜて、卵に火が通ったら火を止めます。

  6. 6

    器に盛り、削り節を散らします。

コツ・ポイント

溶き卵を入れたらざっくりかき混ぜるようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ