とろとろなすの豚しゃぶそうめん

ZENB @ZENB_japan
なすは電子レンジで加熱するととろとろの食感に。冷たく冷やして、ぽん酢でさっぱりと。
このレシピの生い立ち
旬のなすをおいしくたべたくて。なすはレンチンでとろとろの食感に。ぽん酢に薬味でおいしく食べられますが、今回は、なすを主役にしたそうめんレシピにしてみました。めんつゆもいいですが、ゼンブヌードルはぽん酢とも相性がいいので、ぜひお試しください。
とろとろなすの豚しゃぶそうめん
なすは電子レンジで加熱するととろとろの食感に。冷たく冷やして、ぽん酢でさっぱりと。
このレシピの生い立ち
旬のなすをおいしくたべたくて。なすはレンチンでとろとろの食感に。ぽん酢に薬味でおいしく食べられますが、今回は、なすを主役にしたそうめんレシピにしてみました。めんつゆもいいですが、ゼンブヌードルはぽん酢とも相性がいいので、ぜひお試しください。
作り方
- 1
回は100%豆だけで作った麺、ゼンブヌードルの【細麺】を使います。
- 2
青じそ、みょうがは千切りにする。
- 3
なすはへたを取ってラップでくるんで電子レンジ500~600Wで3分加熱し、冷水につけ、粗熱が取れたら、細切りにする。
- 4
細麺は沸騰したお湯で4分ゆでる。途中、豚肉を広げて入れ、火が通ったら取りだしておく。
- 5
4分たったら、麺をざるに上げ、氷水を張ったボウルにざるごと浸してしめ、水気を切って器に盛り付ける。
- 6
具材を盛り付け、ぽん酢を回しかけ、おろししょうがをのせる。
コツ・ポイント
麺をゆでている途中で、豚肉を一緒に加熱すれば、時短になり、無駄もなくなります。豚肉は氷水などにつけて冷やすと脂が固まったり、肉が硬くなるので、粗熱を取る程度で食べるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスと豚しゃぶのさっぱりサラダ ナスと豚しゃぶのさっぱりサラダ
ナスと豚しゃぶをゴマ風味のサッパリしたタレで和えました。ナスのトロッとした食感が食べやすく、暑い季節にピッタリの一品です アッキキャプテン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808003