完熟梅の梅酒

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

いつも青梅で作る梅酒を完熟梅で。青梅よりも早く漬かり芳醇でまろやかな梅酒になりました!
このレシピの生い立ち
うっかり青梅の時期を過ぎてしまい、完熟梅で梅酒作りを。作っている工程から完熟梅の香りがよく、楽しめました!出来上がりは味も色も青梅より濃い気がします。飲み比べも楽しいかも⁈

完熟梅の梅酒

いつも青梅で作る梅酒を完熟梅で。青梅よりも早く漬かり芳醇でまろやかな梅酒になりました!
このレシピの生い立ち
うっかり青梅の時期を過ぎてしまい、完熟梅で梅酒作りを。作っている工程から完熟梅の香りがよく、楽しめました!出来上がりは味も色も青梅より濃い気がします。飲み比べも楽しいかも⁈

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 完熟梅 500g
  2. 米焼酎 720ml
  3. 氷砂糖 250〜300g
  4. 保存瓶(2リットル) 1
  5. 竹串 適宜
  6. ザル 1

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    今回はクセのない米焼酎を使います。
    ホワイトラムやウォッカでもok

  3. 3

    水に3時間位つけてアクを抜きます。

  4. 4

    その後水気を拭き取りザルに並べ、半日天日干しにします。

  5. 5

    その後軸を竹串で取り除く。

  6. 6

    保存瓶を消毒(耐熱瓶なら熱湯消毒、そうでなければアルコール消毒)する。

  7. 7

    梅と氷砂糖を交互に、保存瓶に詰めていく。

  8. 8

    米焼酎を7に注ぐ。

  9. 9

    蓋をして…梅酒ができるのを待ちましょう!

  10. 10

    約2週間後…ほぼ氷砂糖が溶けました!全ての梅がしわしわになるまで(エキスを出し切るまで)もう少しおきます。

  11. 11

    更に10日後氷砂糖は完全に溶けて全ての梅もしわしわになりました!完成!!ロック、ソーダ割、お好みの飲み方で頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ