冷やし中華~梅

マルヰ醤油 @cook_40201566
梅の爽やかな味が麺によく絡みます♪あつい季節にぴったりな一品です!
このレシピの生い立ち
夏の定番料理を作ってみました♪今回は煎り酒を使って酸味のあるタレなのでさっぱりとした冷やし中華になりました。あつい日のお昼ご飯などに一風変わった冷やし中華はいかがですか?
冷やし中華~梅
梅の爽やかな味が麺によく絡みます♪あつい季節にぴったりな一品です!
このレシピの生い立ち
夏の定番料理を作ってみました♪今回は煎り酒を使って酸味のあるタレなのでさっぱりとした冷やし中華になりました。あつい日のお昼ご飯などに一風変わった冷やし中華はいかがですか?
作り方
- 1
今回はマルヰ醤油の煎り酒を使います♪
- 2
卵を溶いて砂糖、料理酒を加えます、油をひいたフライパンに薄く卵液を流し錦糸卵を作ります♪
- 3
作った錦糸卵や胡瓜、ハムなどを細切りにします。
- 4
A の調味料を混ぜ合わせ梅たれを作ります♪
- 5
のせる具材と梅たれができたら中華麺を茹でます♪茹で終わったら冷水で冷やして水を切ってください
- 6
中華麺に具材を盛り付けて梅たれを添えたら完成です♪
コツ・ポイント
具材はお好みで合わせてください♪梅の酸味のあるタレなので、蒸し鶏なども相性バッチリです☆
中華麺でなく、そうめんやうどんで作ってもおいしく出来上がりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
うーめん de 冷やし中華 うーめん de 冷やし中華
はたけなか製麺アンバサダーyoko様(インスタグラムアカウント:su_aquamarine)使用麺:白石一温麺「極弾食感」の白石一温麺で作る冷やし中華は、細くてなめらかな麺がさっぱりとした酸味の効いたタレと絶妙に絡み、暑い季節にぴったりの一品です。錦糸卵やきゅうり、トマトなど彩り豊かな具材が見た目にも華やかで、栄養バランスも◎。短時間で手軽に作れるのも魅力で、食欲が落ちがちな日でもつるっと食べられる、爽やかでヘルシーな夏のアレンジ麺です。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20837248