夏にピッタリ! つけ麺風ざるうどん

rsmo @cook_40269497
夏バテで食欲不振な旦那もペロッと完食したうどんです。熱いつけ汁と冷たいうどんがベストマッチ☆
このレシピの生い立ち
夏バテ×つけ麺好きな旦那にサラッと食べられるよう作りました。
夏にピッタリ! つけ麺風ざるうどん
夏バテで食欲不振な旦那もペロッと完食したうどんです。熱いつけ汁と冷たいうどんがベストマッチ☆
このレシピの生い立ち
夏バテ×つけ麺好きな旦那にサラッと食べられるよう作りました。
作り方
- 1
まず、つけ汁を作ります。
鍋にめんつゆ、砂糖、鶏がらスープの素、水を入れて煮立たせる。
- 2
ひと煮立ちしたら
お好みの具材を入れ、火が通るまで加熱したら完成。 - 3
(今回はつけ汁の具材に
冷凍していたほうれん草、舞茸、葱を使いました。) - 4
(調味料と野菜を全部お椀に入れて、野菜に火が通るまでレンチンでもok)
- 5
次に、うどんを茹でる。
(うどんは乾麺でも冷凍うどんでも可。規定時間通りに茹でます。)
- 6
茹で終わったうどんは
ザルに取って、
たっぷりの冷水でしめる。 - 7
うどんが冷たくなったら
水を切って皿に盛る。 - 8
最後に、つけ汁をお椀に入れ、
半熟味付け玉子(レシピID:20839878)をトッピングしたら出来上がり。 - 9
★具を入れずスープだけ作り置きしておけば、冷凍うどんと冷凍野菜で食べたいときにすぐ作れます!★
- 10
★スープの保存は
ジップロックで冷凍がおすすめです★
コツ・ポイント
和風だしがきいているめんつゆに鶏がらスープの素を加えることで、より味に深みが出るのがポイントです。
つけ汁は熱々の方が美味しいので、お椀に入れるのは食べる直前がおすすめです。
お好みで再加熱してから盛って下さい。
もちろんざる蕎麦も可!
似たレシピ
-
-
-
-
☆夏はさっぱりつけ麺うどん☆ ☆夏はさっぱりつけ麺うどん☆
豚汁の醤油味の熱いおつゆに、ザルにあげた冷たいうどんをつけながら食べる、まさに夏向きのうどん♪ おばあちゃんの手打ちうどんで頂いていたから、昔からあるはず♪ kazukobachan -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20839222