ヨウサマの減塩南高梅チャーハン

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

今年は体の芯からじりじり焼ける感じで、ちょっとパワーフードは疲れるかな~。さっぱりした抗菌作用の梅干しでお腹を整えよう。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫は空にするようにしてます。食品の痛みが激しいので、あるもので作りました。梅と搾菜が合いました。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩南高梅チャーハン

今年は体の芯からじりじり焼ける感じで、ちょっとパワーフードは疲れるかな~。さっぱりした抗菌作用の梅干しでお腹を整えよう。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫は空にするようにしてます。食品の痛みが激しいので、あるもので作りました。梅と搾菜が合いました。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 白飯(椀150gで計算) 3椀(450g)
  2. 南高梅(種を取り練る) 大粒4個
  3. 青梗菜(みじん切り) 1/2束
  4. 搾菜(味付け搾菜のみじん切り) 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 顆粒カツオだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。
    青梗菜だけ下茹で湯切り水洗い水気を絞る。

  2. 2

    サラダ油を敷き搾菜のみじん切りを炒める。パチパチ弾けたら、ご飯を加えて満遍なく炒める。

  3. 3

    ご飯がパラパラしてきたら、練り梅、顆粒カツをだしを加えて更に満遍なく炒める。

  4. 4

    最後に下茹でした青梗菜を加えて完成させる。

  5. 5

    こんな感じになります。

コツ・ポイント

特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ